私は、パンが大好きです。
都会って美味しいパン屋さんが沢山あるからどのパン屋さんが美味しいか、、、わからないってことないですか?
私はいつも、迷います。
どこのパン屋さんに行こうかなあって?
そこで今回は、三鷹市にある「Bakery MIDMOST(ベーカリーミッドモースト)」についてご紹介します!
本当に癖になる美味しさで何度もリピしています!
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです♪
BakeryMIDMOST【三鷹】紹介!
「Bakery MIDMOST(ベーカリーミッドモースト)」は、2021年6月4日にオープンしました。
三鷹駅南口の中央通りを進み佐野薬局を左に曲がってすぐのところにありますよ。
三鷹駅南口から徒歩7〜8分くらいで着きますよ!
外観は、コンクリート打ちっぱなしで外壁はグレー色。
大きな窓から店内を覗くと沢山のパンがパン店にずらっと並んでいるのが見えます。
店内に入るとパンのいい香りが心地いいのと沢山のパンが並んでいるので、「ちむどんどん」しますよ!!(ちむどんどんちょっと言ってみたかった。笑)
支払いは現金のみです。
また、ミッドモーストには、駐車場はありませんが、3台ほど停められる駐輪場がありますよ!
そして、明日6月4日(土)から1周年を機にして、ミッドモーストオリジナルトートバッグを販売されるそうです。(インスタグラムより)
サイズは、 Sサイズ(1,500円)Lサイズ(2,700円)の2種類です。(金額は税込)
気になる方は、Instagramを覗いてみてくださいね!
◆Instagram:@bakery_midmost
◆店舗情報
店名 | Bakery MIDMOST(ミッドモースト) |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(売り切れ次第、終了) |
定休日 | 月・火曜日※不定休もあるのでSNSなど確認してくださいね |
電話番号 | 0422-26-5941 |
住所 | 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4-16-47三鷹第ニ城山ハイツ101 |
やっと買えた♡
三鷹に出来た人気のおしゃれパン屋さん。#bakerymidmost
パンドミだけ😅 pic.twitter.com/egu8J1xwHQ— wacame (@wacame11) July 28, 2021
パン旅@三鷹 やっと行けたけどほぼ売り切れ😖さすが人気店 #BakeryMIDMOST #ベーカリーミッドモースト pic.twitter.com/8VZg0DokuF
— fatty (@fatty_mizuchan_) November 3, 2021
BakeryMIDMOST【三鷹】癖になる美味しさ4選!
BakeryMIDMOST【三鷹】で私と子どもがハマっているパンをご紹介します!!
★クリームパン(私のおすすめ)220円

とにかくふわふわしてるんです!笑
そして、クリームが程よい甘さで、上にのっているアーモンド?が香ばしいんですよ。
もうね、ふわふわ柔らかな生地なので持ち帰る時、凄〜く気をつけないとぺっちゃんこになります!笑
それほど気を使うけれど、また食べたいとなっちゃうんですよ!
本当に癖になる美味しさです!!
軽く3個はいけるけど太るのから1個で我慢してます。(T . T)
★シナモンとカルダモン(子どものおすすめ)290円

とにかく子どもはこちらのシナモンとカルダモンが大好き♡というか、シナモンが大好きなので、シナモンとカルダモンを毎回、リピしています!
子どもいわく、シナモンが癖になる美味しさだそうです!!
そして、生地の外はサクサクしていて中はふわふわしていて美味し〜いと熱く語ってくれました!!笑
ちなみに私は、シナモンがあまり得意ではないので食べたことないです。笑
★ピスタチオミルク(私のおすすめ)310円

ピスタチオのミルククリームが香ばしくて口の中に広がります。
とても、美味しいクリームが癖になる美味しさです!!
生地は硬そうに見えますが、そんなに硬くないですよ!
★ショコラティーヌ(私と子どものおすすめ)250円

こちらは、子どもと私がリピしているショコラティーヌです。
生地がサクサクでバターの香ばしさが広がります。
チョコは程よい甘さで生地との相性は抜群で癖になる美味しさです!!
甘いのが苦手な人でもこの甘さならいけると思います!
まとめ
今回は、三鷹市にある「Bakery MIDMOST(ベーカリーミッドモースト)」についてご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?
明日がちょうど、開店1周年なんですね!
ブログを書いてたらクリームパンを食べたくなってしまいました。笑
「BakeryMIDMOST」、とても、美味しいと評判ですので、是非、足を運んでみてくださいね!
本日は、最後までご覧いただきありがとうございました。