現在、神村学園高等学校在学で4月から3年生になる大迫塁選手は、神村学園高等学校入学当時から福田師王選手と共にレギュラーとして活躍してきました。
そんな大迫塁選手にとって今年は、高校サッカー最後の年で3年間の思いを背負って挑む集大成ではないかと思います。
今年は、自身の技術アップはもちろんのことキャプテンとしてもチームを引っ張っていって、更に強い神村学園をみることができるのではないかと楽しみにしています!
今回は、「神村学園大迫塁の出身地はどこ?プロフィール&年代別代表経歴も調査!」ということでご紹介します!
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです!!
▼この記事でわかること
- 出身はどこ?
- 父親のラーメン店!
- プロフィール!
- 年代別代表の経歴!
大迫塁の出身はどこ?
大迫塁選手は、鹿児島市出身です。
父親が「えびすラーメン」というラーメン店を経営していることで知られています。
地元では有名なラーメン店です。
もちろん、大迫塁選手自身も父親の作るラーメンが大好物とのことです。
このラーメン店が鹿児島市内の谷山中央5丁目にあるので、大迫塁選手は「鹿児島市立谷山小学校」か「鹿児島市立西谷山小学校」のどちらかを卒業されてのではないかと思われます。
大迫塁選手は、鹿児島市内の小学校を卒業し中学校から神村学園に進学しています。
↓↓↓父親のラーメン店のラーメン美味しそうですね!(ラーメン好きな私としては食べてみたいですね!)
昨日の晩飯はU15サッカー日本代表・大迫塁選手の実家が営むラーメン屋へ。地方では珍しくメニューがラーメンと餃子のみだけど、お客さんもめちゃくちゃ入ってていいお店。豚骨しょう油のスープにチョイ細の麺が絡み、味もイケてる。焦がしニンニクが香ってオススメです!#えびすラーメン#慈眼寺駅 pic.twitter.com/A3E2Gjf1em
— 木之下潤(Kinoshita Jun) (@jun__kinoshita) December 27, 2019
地元では美味しいと評判で有名なラーメン店ですが、大迫塁選手が活躍することでもっともっと有名になるのではないでしょうか?
大迫塁!プロフィール!
◆プロフィール
名前:大迫塁(おおさこるい)
所属:神村学園高等部(新3年生)
出身中:神村学園中等部
背番号:14(エースナンバー)
ポジション:MF
生年月日:2004年10月13日生(18歳)※2022年12月現在
身長:177cm
体重:69kg
利き足:左足
大迫塁!年代別代表の経歴!
◆年代別代表の経歴
2022年:U-18日本高校選抜
2021年:U-17日本代表候補
2021年:U-17日本高校選抜
2020年:U-16日本代表(トルコ遠征、(1月)、SBSカップ(9月) 19年:U-15日本代表(欧州遠征(4月)、AFC U-16選手権予選(9月)、スペイン遠征(11月)
2022年2月2日大迫塁選手はU-18日本高校選抜の選考合宿に参加しています。
第100回全国高校サッカー選手権の大会優秀選手を中心に選出された候補選手たちが紅白戦や練習試合を実施し、メンバー入を競いました。
日本高校選抜はこの後、「NEXT GENERATION MATCH」(2月12日(土)、日産スタジアム)、「静岡ヤングサッカーフェスティバル」(3月)、「第36回デンソーカップチャレンジサッカー」(3月)に出場する予定です。
大迫塁選手は、世代を代表するレフティと知られ神村学園ではMFですが、今回の選考合宿ではFWとしてプレーしスルーパスなどで決定機を演出し、ゴールを狙うなどの活躍をみせています。
[ゲキサカ×高校選抜候補]神村学園MF大迫塁「入ったからには、チームの中心になるように」https://t.co/jwLb3nJqTU#ゲキサカ #高校サッカー #選手権 #全国高校サッカー選手権
— ゲキサカ (@gekisaka) February 2, 2022

まとめ
今回は、「神村学園大迫塁の出身地はどこ?プロフィール&年代別代表経歴も調査!」ということでご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?
今年の目標は「インハイ、選手権優勝、プレミア昇格。個人としては上の代表に入る。プロは今年からできるチャンスがあれば試合にも出たいと思っているので、早めに決めて、決めたチーム、神村学園どちらにも集中できる環境を作りたいと思っています」
そして、将来の目標は「ワールドカップ優勝です!!」とのことです。
早めに進路も決めたいと宣言している大迫塁選手、今後の動向が楽しみですね!!(セレッソ大阪入団を早々と決めましたよね!!)
本日は、最後までご覧いただきありがとうございました。