JR西日本は2022年7月1日(金)、サイコロで旅の行き先を決める「サイコロきっぷ」をJR西日本のネット予約サイト「e5489」で発売すると発表し、話題となっています。
なんだか、ダーツの旅みたいで楽しそうな企画ですよね?
そこで今回は、サイコロきっぷについて「JR西日本のサイコいつからいつまで?購入方法や詳細も!」ということでご紹介します!
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです♪
JR西日本のサイコロ切符の発売はいつからいつまで?
『サイコロきっぷ』を購入するには、まずエントリーが必要です。
発売期間、利用期間も決まっています。
このサイコロきっぷ、何と夏休みも使えるのが嬉しいポイントですよね!!
◆サイコロきっぷエントリー・発売・利用期間について
★エントリー期間:2022年7月19日(火)〜9月30日(金)
★発売期間:2022年7月29日(金)〜10月29日(土)
※ご利用開始日の1ヵ月前から当日まで発売
★利用期間: 2022年7月29日(金)〜10月31日(月)の連続する3日間
※10月29日(土)利用開始分まで発売
【大阪市内発着】JR西日本、サイコロで行き先を決める「サイコロきっぷ」発売へ 往復1回5,000円https://t.co/m2cp1hd6qb
確率は白浜1/6、餘部1/6、東舞鶴1/6、倉敷1/6、芦原温泉1/6、尾道5/36、博多1/36で、出目が「尾道」だった場合のみ、レア駅「博多」が当たる可能性がある。 pic.twitter.com/SYe93SNTLd
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 1, 2022
サイコロ切符の購入方法や詳細も!
サイコロ切符の購入方法は、専用サイトからエントリーしたのち、JR西日本の Maa Sアプリ「WESTER」でサイコロを振り、目的地を決定します。
◆サイコロきっぷ購入方法
⚫︎エントリーには、お1人あたり1回4,500円が必要です。エントリー終了後に購入いただく「サイコロきっぷ(500円)」とあわせて5,000円になります。
⚫︎6名まで購入可能です。
⚫︎エントリーは有料です。エントリー後の払い戻しはできません。変更には一部制限があります。
⚫︎エントリー完了後、「サイコロきっぷ」が購入可能になるまで最大10日間かかります。ご利用の際はお早めにエントリーをお済ませください。
⚫︎J-WESTネット会員登録(無料)、WESTERアプリ(無料)のダウンロードが必要です。
※WESTERアプリ内でサイコロを振っていただきます。
※WESTERアプリをご利用いただけるスマートフォンをご用意ください。
⚫︎エントリー(有料)及び「サイコロきっぷ」のお支払いはクレジットカードのみです。
⚫︎発売・ご利用条件等、詳しくは「サイコロきっぷ」専用サイトで必ずご確認ください。
★サイコロきっぷ公式サイトはこちら
◆サイコロきっぷの詳細
⚫︎大阪市内から目的地までの往復JR (新幹線または特急列車)普通指定席が利用できると言うものです。
⚫︎サイコロの出目は「白浜、餘部、東舞鶴、倉敷、芦原温泉、尾道」の6役にレア駅「博多」を加えた計7駅です。餘部、東舞鶴、倉敷、芦原温泉では途中下車可能な域も設定されています。各方面の確率は1/6ですが、尾道だけ36分の5/36となっており、出目が『尾道』だった場合、レア駅『博多』が当たる可能性があるようです(博多の確率は1/36)。
⚫︎1人2回までエントリー可能となっており、2回とも同じ目が出た場合も「博多」を選ぶことができます。なお、確率はかなり低いのですが「博多」が2回連続で当たった場合の選択肢は「博多」のみとなります。
⚫︎値段は大人1人往復で1回5,000円です。これはエントリー代4,500円ときっぷ代500円の合算で、大阪市内発着という条件はあるものの、通常のきっぷの値段と比較すると45%〜82%オフとなっており、破格と言って差し支えないのではないでしょうか。
⚫︎7月22日(金)・23日(土)大阪ステーションシティで行われる「真夏の鉄フェス 2022 」ではリアル体験イベントも開催します。利用条件が一部異なりますが、会場限定・枚数限定で「サイコロきっぷ」(鉄フェス用)が発売されます!
JR西日本「サイコロきっぷ」購入の際にお使い下さい pic.twitter.com/aV7z7dDSOP
— Manabu INOUE (@kasobus) July 1, 2022
https://twitter.com/westnozomi/status/1542826598839496704?s=21&t=V6GUEfokjBCLiiEQovvDrg
サイコロきっぷの博多が出る確率、2.8%と捉えると低すぎて無理ってなるけど、不思議なことに36分の1と考えると当たるのではとなぜか期待してしまう。
— 筑前本線 (@chikuzen_honsen) July 1, 2022
まとめ
今回は、サイコロきっぷについて「JR西日本のサイコいつからいつまで?購入方法や詳細も!」ということでご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
夏休み期間も使えるのは嬉しいですよね?
それに、破格の値段!!
JR西日本のサイコロきっぷおすすめですよ!
気になる方は是非、サイコロふってみて下さいね!!
本日は、最後までご覧いただきありがとうございました。