人気アーティストのAdoさんが、国立競技場でのワンマンライブを開催するとのことで話題になっていますね!
国立競技場でのワンマンライブは、女性ソロアーティストとしてはなんと史上初なんだそう!!
2020年10月に『うっせぇわ』でメジャーデビューをしてから僅か3年6ヶ月といった前代未聞のスピードで国立競技場でのライブ開催、凄いですね!
お子ちゃまと行きたいなあーと、、、でも、チケット倍率半端ないですよね。
きっと、ファンクラブ先行ですしね、、、一般販売難しいですかねぇ(T . T)
そこで今回は、Adoの新国立競技場ライブチケットの取り方、倍率、詳細についてご紹介します。
最後までご覧ください!!
Ado新国立競技場ライブチケットの取り方や当日券は?
現段階で分かっているのは、2024年4月27日(土)、28日(日)の2days、自身最大規模となるワンマンライブを開催するということだけで、ライブタイトル、開催時間、チケット取り方や当日券などの詳細は分かっていません。
ただ、今までのライブチケットの販売方法を参考にすると、下記のチケットの取り方が考えられます。
◆Adoファンクラブ先行販売
Adoのドキドキ秘密基地という公式ファンクラブが2022年に開設されています。
こちらの公式ファンクラブは、月額550円のプランと年額6,600円のプランの2パターンがあり、どちらかを選ぶことができます。
これからも、Adoさんのライブに絶対に行きたいという方は入会をおすすめします!
⚫︎プレイガイド先行販売
2023年6月にスタートした全国ツアー『マーズ』ではローチケ(ローソンチケット)で販売されています。
⚫︎一般販売
誰でも申し込みが可能で先着順での購入となります。
⚫︎当日券
2023年9/16(土)9/17(日)に開催されたマーズ神奈川・横浜アリーナ公演ではFC会員限定で当日券の販売が行われました
※いずれも、詳細が分かり次第、追記します!
Ado新国立競技場ライブチケットの倍率と詳細!年齢制限はある?
Ado新国立競技場ライブチケットの倍率は、正直分かりません。
新国立競技場のキャパは、『67,750人』です。
今回は2days開催とのことなので、67,750×2=135,500人。
約135,500人の方がチケットを手にすることができるということです。
ファンクラブ会員数やTwitter、YouTubeのフォロワー数などから算出していますが、、、。
うーん、それってどうなん???
といつも思ってます。^^;
というか、倍率はあくまで倍率であってライブに行きたい人は倍率に関係なくチケットを申込みますよね!
昨年の埼玉スーパーアリーナでのライブチケットは即完売でした。
なので、ただ言えることは、倍率は果てしなく高いということです。
どうしても、ライブチケットをゲットしたい方はAdoさんの公式ファンクラブ会員『ドキドキ秘密基地』に入会することをおすすめします!!
ライブタイトルや開催時間、詳細については、今のところ未発表です。
分かり次第、追記します!
出典元:Ado公式サイト
Ado新国立競技場ライブ!年齢制限はある?
Adoさんの新国立競技場ライブは年齢制限はあるのでしょうか?
子どもと一緒にライブに行きたいと思っている方もいらっしゃると思います。(私も小学校のお子ちゃまと行きたいと思っています)
Adoさんのこれまでのライブの年齢制限は、2歳以下は入場不可、3歳以上はチケットが必要となっていました。
なので、今回も今までと同じく『2歳以下』は入場不可になると思われます。
まとめ
今回は、Adoの新国立競技場ライブチケットの取り方、倍率、詳細についてご紹介しました。
昨年の埼玉スーパーアリーナでのライブチケット即完売でしたもんね!
なので、今回の新国立競技場ライブも即完売しそうですよね!
一般販売で購入しようと思っていますが厳しいですかねぇ〜^^;(ファンクラブに入るか、、、迷う)
ライブタイトルや開催時間、その他詳細については分かり次第、いち早く追記していきたいと思います。
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。