2023年9月16日(土)に行われたJ1リーグの鹿島アントラーズvsセレッソ大阪戦。
試合終了後のセレッソ大阪・レオセアラ選手が鹿島アントラーズ・鈴木優磨選手にとったある行動がSNS上でザワついています。
鈴木優磨選手と言えば色々とヤンチャな行動が多く、度々、問題になっていますが、今回の握手拒否においても何かやらかしてしまったのでしょうか???
そこで今回は、握手拒否された件についてどっちが悪いのか画像をみながら検証し、また、SNSの声もまとめて紹介します!
鈴木優磨がセレッソ・レオセアラから握手拒否!どっちが悪い?画像あり!
まずは、↓の画像をご覧ください!!
握手拒否があったのは試合終了後です。
誰がどう見ても今回は、レオセアラ選手が100%悪いですよね?
試合が終わったのになぜ?握手しないんでしょうね?
スポーツマンとしてどうなんだ?と思ってしまう行動、、、。
鈴木優磨選手、全く悪くない。
怒るのも当然ですよね!
でも、さすがだと思ったのは近くにいたアントラーズの選手たち。
レオセアラ選手に向かっていこうとする鈴木優磨選手を瞬時に止めに入るアントラーズの選手。
慣れている!慣れているよねぇ〜!!
鈴木優磨選手の扱い方。笑
昌子選手、鈴木優磨選手を何もなかったかのように宥めていて凄いなぁと…。
本当に鈴木優磨選手の扱い方に慣れてる〜。
試合中になにかあったとしてもレオセアラ選手の握手拒否は絶対に鈴木優磨選手はなに一つ悪くない!!
絶対に悪くないですよね!!
セレッソ大阪のフロントは、レオセアラ選手を厳重注意していいくらいです。
だって、鈴木優磨選手何かとちょっとしたことで厳重注意されてますから〜!!
SNSの声まとめ!
レオセアラ選手の握手拒否についてSNSの声をまとめました。
何かとヤンチャな鈴木優磨選手を批判する声が上がっていたのにはビックリ!!しました。
特にセレッソ大阪のサポーターの声には、「普段温厚なレオセアラ選手があんな事をするわけがない。鈴木優磨選手がレオセアラ選手に何か言ったんだろう」と、、、。
にしても、拒否したレオセアラ選手が正当化されて、拒否られた鈴木優磨選手が悪者って、、、私的にはあり得ないと思ってしまいました。
◆SNSの声まとめ
⚫︎鈴木優磨選手の気持ちは分かる。試合終了後はお互いをリスペクトし合うの当たり前だよね。握手拒否されたら逆に相手にせずに無視しても良かった
⚫︎レオセアラの精神が子どもだった悪い意味で!
⚫︎マリノスがレオセアラを放出したのは・・・あ、これ以上はお察しを!
⚫︎この鈴木優磨って選手はいつもキレてるよね。目付きがやばい。対、人とのトラブルだから非は10-0ではないだろうけど普段の行いをみてるとこの人もレオセアラに何かしたんだろうね。実力はあるのにこーゆー所が代表に呼ばれない理由なんだろうね。
⚫︎レオセアラが悪いね!負けた悔しさだすなら結果だせよ。みっともな!!
当たり前ですが、鈴木優磨選手を擁護する声のほうが圧倒的に多かったです。
ただ、鈴木優磨選手もあそこで向かって行こうとせずに無視して、大人の対応が出来れば良かったのになあーと思いました。
↓こんなこともありましたからね!

まとめ
今回は、握手拒否された件についてどっちが悪いのか画像をみながら検証しご紹介しました。
試合終了後のレオセアラ選手の握手拒否は、誰がどう見てもレオセアラ選手が100%悪いと思います。
プロ選手がやることではないですよね!!
何かとヤンチャな鈴木優磨選手ですが、今回は悪くないです。
ただ、あそこで大人な対応が出来ていたら良かったのになあーとは思いました。
今回は最後までご覧いただきありがとうございました。