東宝創立90周年の2022年3月に東京・帝国劇場で幕を開け、大阪、福岡、北海道、名古屋と5大劇場計102回公演いずれもチケット即日完売を達成し、話題となった舞台『千と千尋の神隠し』(原作:宮崎駿 演出:ジョン・ケアード 製作:東宝)。
W主演を務めた千尋役の橋本環奈さんと上白石萌音さん。
今、大人気の2人がWキャストとを務めるということでも話題になりましたよね!
そんな舞台『千と千尋の神隠し』がなんと帝国劇場公演のインターネット配信(TVOD(レンタル型配信))で決定し配信されますよ!
そこで今回は、舞台・千と千尋の神隠しのネット配信について詳しくご紹介していきたいと思います。
最後までご覧ください!
千と千尋の神隠し舞台のネット配信先はどこでいつから見れる?何回見れるの?
『千と千尋の神隠し』舞台のネット配信先、配信時期・期間、何回見れるかなど調査しました。
今回の配信は橋本環奈さんバージョンと上白石萌音さんバージョンの2つの配信がありますが、どちらのバージョンも配信期間は7日間となっていますよ!
配信先はどこ?いつから配信?
◆U-NEXT
U-NEXTは独占先行配信です!
配信開始日:2022年11月16日(水)午前0:00
U-NEXTから視聴する場合は↓↓↓
◆その他
配信開始日:2022年11月19日(土)午前0:00
・ABEMA
・dアニメストア
・FOD
・Google Play
・GYAO!ストア
・YouTube※レンタル配信
/
舞台『#千と千尋の神隠し』
♨️配信決定♨️
\🐥#橋本環奈 主演ver.は初配信版
🐥#上白石萌音 主演ver.は再編集版
ジョン・ケアードと今井麻緒子監修による決定版!11月16日(水)0:00~ #UNEXT
11月19日(土)0:00~ 他19社のプラットフォーム にて詳しくはhttps://t.co/zlPnGELKH7 pic.twitter.com/32ZZsJfesv
— 舞台『千と千尋の神隠し』 (@sentochihiro_st) November 15, 2022
配信終了日はいつ?
配信終了日は2022年12月18日(日)23:59となっていますよ!
千と千尋の神隠し舞台のネット配信料金・詳細も!
今回の舞台『千と千尋の神隠し』のネット配信は、TVOD(都度課金)形式でレンタル配信です。
TVOD形式とは規定の料金を払うことで、一定の期間だけレンタルで視聴できます。
今回の配信の内容は、橋本環奈さん主演帝国公演は完全な初配信。
上白石萌音さん主演帝国公演は7月にインターネット配信したバージョンの再編集版を初配信。
①千尋役:橋本環奈『帝国劇場公演版』(初配信)
出演:.橋本環奈 三浦宏規 辻本知彦 妃海風 橋本さとし 夏木マリ他 157分43秒
②千尋役:上白石萌音『帝国劇場公演版』(再編集版)
出演:上白石萌音 醍醐虎太朗 菅原小春 咲妃みゆ 田口トモロヲ 朴璐美他 162分30秒
◆配信形態:TVOD(都度課金)
◆配信価格:5,500円(税込)
※①②それぞれ視聴期間は7日間
↓NHKで放送された『千と千尋の神隠し』の裏側を描く番組『ふたりのディスタンス千と千尋の神隠しスペシャル』を書いた記事。
橋本環奈さんと上白石萌音さんおふたりの仲の良さが伝わっておばちゃんはキュンとなりました!笑

まとめ
今回は、舞台・千と千尋の神隠しのネット配信について詳細をご紹介しました。
橋本環奈さんと上白石萌音さん、おふたりのキュートな千尋がまた、見れるのが嬉しいですよね!(他の出演者も素晴らしいですが、、、)
チケットが取れなくて生で舞台を見れなかった方や、観覧したけどまた見たい方は是非、ネット配信の『千と千尋の神隠し』も見てくださいね!
ネット配信は一定期間の視聴となっているので気を付けてくださいね!
本日は、最後までご覧いただきありがとうございました。