2021年9月3日にAmazon Prime Videoで独占配信された音楽バラエティ番組『ザ・マスクド・シンガーシーズン1』は、Amazonオリジナル作品で視聴者数歴代No.1を獲得した人気番組です!
その人気音楽バラエティの『ザ・マスクド・シンガーシーズン2』が8月4日(木)夜8時よりPrime Videoにて独占配信されることが決定し、話題となっていますね!
前回は、12名の有名人がマスクを被りパフォーマンスを競いましたが、今回は11名の有名人がマスクを被り、歌声とパフォーマンスを披露します。
そのパフォーマンスをみてもらいパネリストや視聴者にその正体を推理してもらいます!
一体、11名の有名人は誰なんでしょうかね?
今からワクワクしちゃいますよね?
そこで、今回はザ・マスクド・シンガーシーズン2について「ザマスクドシンガー2!11人の正体は?最新ネタバレも!ゴールデンマスクは誰?」ということでご紹介します!
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです♪
前回はSNSで凄い盛り上がりをみせてくれたので、今回も盛り上がるのではないかと思います!
視聴は↓↓↓Amazon Prime会員登録が必要です!!
ザマスクドシンガー2!11名の正体は?最新ネタバレも!
ザ・マスクドシンガーシーズン2のド派手なパフォーマンスバトルを繰り広げる、11名のマスクドシンガーたちのビジュアルが解禁されました!
それぞれの異なるテーマを持ったコスチュームを着用し、歌って踊り、見る者をとりこにしてしまうエネルギッシュなパフォーマンスで魅せるマスクドシンガーたち。
一体、マスクの中の正体は誰なのか?
本当に気になりますよね?
公開された予告編とキャラクタービジュアルをヒントに推理してみましょう!!
11名のマスクドシンガーのビジュアルを紹介する前にMCとパネリストをまず紹介していきたいと思います!
『MC』大泉洋
『パネリスト』
⚫︎MIYAVI
⚫︎Perfume
⚫︎児嶋一哉(エピソード7〜9はMC)
⚫︎滝沢カレン(エピソード8.9)
⚫︎山崎弘也(エピソード5.6.9)
⚫︎森崎博之(エピソード7.8.9)
⚫︎小林幸子(エピソード3.4.5)
⚫︎水野美紀(エピソード2)
⚫︎土屋アンナ(エピソード1.6.8)
話数:本編9話 初回3話 以降2話 毎週木曜夜8時より順次配信
前回のシーズン1では、マスクドシンガーの予測でSNSが盛り上がっていましたが、『面白くない』『つまらない』など酷評もありましたよね!
でも、大物芸能人がマスクドシンガーとして歌声やパフォーマンスを披露していて、面白かった面もありましたよね?
今回のシーズン2では、一体、誰がマスクドシンガーにふんしているのでしょうか?
それでは、11人のマスクドシンガーを紹介します!!
8月4日(木)の放送で正体がバレたのは、ベンケイ『関口メンディー』さん、スパイダー『潮田玲子』さん、ツインスター『ヴァンゆん』さんでした!
MCの大泉洋さん好きやわ〜笑
大泉洋さん、本当に楽しくて最高!!
次週の配信で正体が明かされるのは誰なんでしょうね?
ラムの正体は?山田優!
ラムの正体はだれ?
⚫︎女性
⚫︎家族キラキラ
⚫︎周りは芸能人ばかりった
⚫︎オーディションをたくさん受けた
⚫︎捨てられない物今まで使ってた携帯とSDカード
⚫︎山田優さんでした
ナイトの正体は?クリスハート!
黄色いドラゴンにまたがり、全身を胴の鎧で包んでいる孤高の騎士・ナイト。気高い志と、高音を生かした圧倒的な歌唱力でゴールデンマスクを狙います。

⚫︎男性
⚫︎戦う男
⚫︎鍛えている
⚫︎色んな人を倒してきた
⚫︎3年前まで大学生(音楽の勉強をするためアメリカに留学していた)
⚫︎ジャズが好き
⚫︎クリスハートさんでした
ラビットの正体は?横山だいすけ!
『ふしぎの国のアリス』の白うさぎをモチーフにしたかのような容姿をしたラビット。王子様を彷彿とさせる服装と、メガネをかけた甘いマスクに加え、見る人を虜にする甘い声色に注目。

⚫︎男性
⚫︎サッカーが得意
⚫︎横山だいすけさんでした
クレープの正体は?中川翔子!
まるでお菓子の世界から飛び出てきたかのようなクレープ。全身をファンシーなパステルカラーで彩り、かわいい歌声とキュートな仕草で日本中に元気を届けます。

⚫︎女性
⚫︎ダンスが苦手!
⚫︎甘いものに目がない
⚫︎小さい頃の夢はお姫様
⚫︎捨てられない物は化石
⚫︎好きな男性はキズだらけの人
⚫︎運動はダメ
⚫︎ピザ作りが得意
⚫︎中川翔子さんでした
ヒーローの正体は?山本耕史!
黒いスーツに、光り輝くネオンがまぶしいヒーロー。悪をくじき正義を貫くヒーローですが、とても女性好きな一面も。パワフルなパフォーマンスもさることながら、MC大泉洋さんやパネリストメンバーとのやり取りにも注目です。

⚫︎男性
⚫︎アクロバットが得意
⚫︎DIYが好き
⚫︎中学校の時、曲を初めて作った
⚫︎たてが師範級
⚫︎捨てられない物手袋
⚫︎アメリカに留学していた
⚫︎山本耕史←私の予想(なぜか?最初から山本耕史さんだった
ヴィーナスの正体は?後藤真希!
惑星をイメージした光り輝くゴージャスなコスチュームが特徴。11名の中でも特にセクシーな魅力を放つ、日々の努力を怠らない愛と美のヴィーナス。

⚫︎子どもの時の夢歌って踊れるカッコいい歌手
⚫︎捨てられない物私服
⚫︎アイドル
⚫︎1999年転機
⚫︎後藤真希さんでした
ベンケイの正体は?関口メンディー!
平安時代の豪傑といわれた武蔵坊弁慶のように無双のパフォーマンスを魅せるベンケイ。がっしりとした体格からは想像ができない、誰よりも華麗なステップで会場を翻弄します。

⚫︎男性
⚫︎体育会系
⚫︎小学生の頃、野球で全国2位になったことがある
⚫︎音が外れてたから歌手じゃない
⚫︎関口メンディーさんでした
スパイダーの正体は?潮田玲子!
クルクル変わるかわいらしい大きな目が特徴のキュートなクマ、スパイダー。一度でもスパイダーのパフォーマンスを見たものは、クモの巣に絡めとられるようにとりこになってしまいます。

⚫︎女性
⚫︎勝負ごとは負けたくない
⚫︎負けず嫌い
⚫︎小学生のころは児童会長
⚫︎お母さんの真似
⚫︎北九州出身
⚫︎オリンピック選手
⚫︎潮田玲子さんでした
ダイバーの正体は?別所哲也!
海をさまよう孤独か旅人ダイバー。潜水士をイメージしたコスチュームを抜群のスタイル生かして格好良く着こなし、観客をうっとりとさせる美声を披露。

⚫︎男性
⚫︎LAに住んでいた
⚫︎英語が喋れる
⚫︎キッズのころから好奇心旺盛
⚫︎夢は冒険家だった
⚫︎左利き
⚫︎学生の時もスポーツで大活躍
⚫︎有名大学にストレートで入学
⚫︎社長業もしている
⚫︎捨てられない物はジャケット
⚫︎別所哲也さんでした
アンブレラの正体は?アンミカ!
大きな帽子と色鮮やかなカラードレスで上品さを醸し出す雨の妖精アンブレラ。声を自在に操る魔法の歌声で観客を魅了します。

⚫︎女性
⚫︎昔はコンプレックスばかりだった
⚫︎アルバイトで家族をたすけたかった
⚫︎笑顔を絶やさなかった
⚫︎小学生から体育会系だった
⚫︎ボーリングが得意(プロボーラーを目指していた
⚫︎ダンスも得意
⚫︎テレビ局で仕事をすることもある
⚫︎捨てられない物はブランドの紙袋
⚫︎海外に行くのが好きハワイが1番好き
⚫︎七色の声
⚫︎アンミカさんでした
ツインスターの正体は?
七夕伝説から生まれた超新星ツインスター。くっつくことで、一つのコスチュームが完成する星の王子様とお姫様は息の合ったパフォーマンスがみどころです。

⚫︎女性と男性のコンビ
⚫︎ずっと一緒にいるから息がピッタリ
⚫︎女性の方は休みの日は美容に時間を費やしている
⚫︎男性は休みの日はゴルフをしている
⚫︎YouTuberヴァンゆんちゃんでした
タコプリの正体は?加藤涼!
7つの海の人気者で、海の貴公子ことタコプリ。プリンスらしい大きな王冠と、高貴な雰囲気をまとう奇抜な衣装から想像ができるように、力強い歌声とド派手な演出で会場を盛り上げます。

⚫︎男性
⚫︎暗いところが好き
⚫︎映画館が好き
⚫︎夜の散歩も好き
⚫︎肉好き
⚫︎ピアノ、ダンスが得意
⚫︎紅白にでたことがある
⚫︎捨てられない物台本
⚫︎加藤涼さんでした
|◤『ザ・マスクド・シンガー』シーズン2:ROAD TO THE STAGE公開◢|#マスクドシンガー たちの裏側に密着した特別番組“ROAD TO THE STAGE”を本日公開!
これを見ればマスクドシンガー2をより楽しめること間違いなし✨“ROAD TO THE STAGE”本編はこちらhttps://t.co/rGursyx41W#歌っているのは誰だ pic.twitter.com/XDAyjqTL8B
— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) July 15, 2022
ザマスクドシンガー2!優勝するのはだれ?
ザ・マスクド・シンガーシーズン2優勝するのは一体、誰なんでしょうね?
私の予想は、ずばり、『ヴィーナス』です!!
後藤真希さん、やっぱり、歌上手いですね!!
何気にアンミカさんも歌上手かったなぁ〜。
まとめ
今回はザ・マスクド・シンガーシーズン2について「ザマスクドシンガー2!11人の正体は?最新ネタバレも!ゴールデンマスクは誰?」ということでご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
シーズン1を上回る圧倒的なパフォーマンスと、迫力のステージ演出が今から楽しみで仕方がないです!
その中の正体は一体、だれなのか???
ビジュアル解禁動画を見ながら予想して楽しみたいと思います♪
皆さんも、予想してみてくださいね!!
本日は、最後までご覧いただきありがとうございました。