チロルチョコって、今は色んな種類がたくさんありますよねえ〜。
筆者が子どもの頃には(昭和ですわー。笑)そんなに種類はありませんでした!
多分、、、特に私の実家は九州のど田舎なのでそれも原因かと思います。笑
私の中のチロルチョコは、長方形でチョコが3つ連なっているチロルチョコで『チロルチョコヌガー』なんですよねえー。
でも、この『チロルチョコミルクヌガー』って、都内の店頭で目にしたことがあまりないです。
でも、数日前、、、セブンイレブンで種類は違いましたが、目にして思わず手に取ってしまいました。笑
その名も『チロルチョコミルクキャラメル』!!
チロルチョコミルクキャラメルは、ミルクヌガー発売60周年を記念して誕生したんだそうですよ!!
発売日は、2022年3月7日となっています。(1年も前に発売されてました 笑)
そこで今回は、チロルチョコミルクキャラメルについてご紹介します。
↓私が知っているチロルチョコはチロルチョコミルクヌガーです!!
チロルチョコミルクキャラメルはどこで手に入る?
ミルクヌガー発売60周年を記念して誕生した『チロルチョコミルクキャラメル』は、都内ではセブンイレブンで手に入れる事ができます!(ヨーカ堂にはありませんでした。ファミマも見たけどありませんでした!)
但し、店舗によります。
セブンイレブンアプリの商品一覧・在庫検索の『チョコ・グミ・キャンディ』からお近くのセブンイレブンの在庫検索が出来ます!
残念ながら販売している店舗は少ないようです。
どうしても手に入れたい方は、Amazonや楽天、Yahooショッピングなら確実に手に入れる事ができるので、そちらから購入してくださいね!
↓近所のセブンイレブンで発見!!

チロルチョコミルクヌガーとは?
チロルチョコミルクヌガーとは、1962年に誕生した元祖チロルチョコです。
チロルチョコの歴史の中で1番最初に作られたフレーバーであり、九州地方では根強い人気があります!
ミルクヌガーをミルクチョコで包み、中にはアクセントのピーナッツが入っています。
九州地方で人気だったとのことなので、きっと、九州の方で気になる方がいらっしゃるかもしれないですよね!
ヌガーが歯に引っ付いて少しイラっとするんですけど、時々、食べたくなるんです!笑
「チロルチョコ<ミルクキャラメル>」ミルクヌガー60周年記念!“チロル坊や” の横顔描いたレトロなデザイン https://t.co/crBb59l9sm #チロルチョコ #チロルチョコミルクキャラメル #チョコ #ミルクヌガー
— えん食べ (@entabejp) February 28, 2022
↓セブンイレブンで目にしたチロルチョコミルクキャラメル!!
チロルチョコミルクキャラメルの値段やカロリーは?
チロルチョコミルクキャラメルの値段は1個45円(税込)です。(子どもの頃は30円でした!笑)
気になるカロリーは123kcalです。
ミルクキャラメルチョコの中に、ピーナッツのつぶつぶ食感が楽しめるミルクヌガーが入っていますよ!
1本で満足できる商品だと思います。
★チロルチョコミルクキャラメル詳細はこちら
チロルチョコミルクキャラメルを買いました。とても濃厚ですごくおいしいチョコです。 pic.twitter.com/HDTrkwXYGY
— たっちゃん (@TAXTUCHN) March 11, 2022
まとめ
今回は、チロルチョコミルクキャラメルについてご紹介しました。
セブンイレブンで目にしたら、是非、手に取ってみてください。
今のチロルチョコとは違う美味しさを感じることが出来ますよ!
表のパッケージは、元祖チロルチョコであるミルクヌガーでもお馴染みの『チロル坊や』の横顔がデザインされていて、懐かしい感じがしました。
小腹が空いた時におすすめです。
本日は、最後までご覧いただきありがとうございました。