大人も子どももみんな大好きな唐揚!!
唐揚、本当に美味しいですよね!
そこで今回は、第14回からあげグランプリ®︎東日本スーパー惣菜部門で金賞を受賞したいなげやの『国産桜姫鶏むね肉のコク旨塩唐揚』についてご紹介します!
いなげや・からあげグランプリ®︎金賞受賞の国産桜姫鶏むね肉のコク旨塩唐揚を実食!
いなげや・からあげグランプリ®︎金賞受賞の『国産桜姫鶏むね肉のコク旨塩唐揚』を実食してみましたよ!
むね肉なのに凄くジューシーで美味しい♡
程よい塩加減がさっぱりしていて、本当に癖になる美味しさでご飯が進みます!
もう既に虜です。笑
また、食べたくなる美味しさってこういう味を言うんだなあと感じました。
お子ちゃまも美味しいと箸が止まりませんでした!笑
お子ちゃまに「また、食べたいから買ってきてよ!」と言われました。
値段は100gあたり209円で、私が購入したのは内容量239gで538.92円(税込)でした。

↓味がしっかりしているのでソースやマヨネーズなどをかけなくても美味しい♡♡♡

からあげグランプリ®︎とは?
『からあげグランプリ®︎』とは、日本唐揚協会会員(カラアゲニスト)や唐揚が大好きな一般のグルメファンが『日本一の唐揚を決める』をコンセプトに、Web投票・書類選考・試食審査を経てグランプリを選出するコンテストです。
国産桜姫鶏のむね肉のコク旨唐揚の美味しさの秘密3選!
いなげやの『国産桜姫鶏のむね肉のコク旨唐揚の美味さの秘密3選は下記の通りです。
味がスゴい!
スーパー惣菜の枠を超える極上の『コク旨』を実現しました!
なんといっても注目は、お惣菜でここまでのレベルは珍しいと言っても過言ではない国産の銘柄鶏「桜姫鶏」をはじめとする贅沢素材の数々。
毎日食べても食べ飽きない美味しさですよ!
素材がスゴい!
いなげや最高峰の味を目指して、鶏肉から調味料まで産地を厳選していますよ!
国産のむね肉
国産銘柄鶏「桜姫鶏」のみを使用。
名前の通り、お肉の色が透明感のある淡い薄桜色で、鶏独特のくさみが少なく、地鶏にも負けないジューシーな肉質と濃厚な旨みが特徴です。
また、一般の鶏肉に比べてビタミンE含有量が3倍※と栄養も豊富な鶏肉としても知られています。
※日本食品標準成分表2015数値比較
国産生姜&W果汁
唐揚のアクセントとなる生姜には、爽やかな香りが特徴の高知県産を採用。
また、「高知県産ゆず」と「大分県産かぼす」の2つの国産果汁を隠し味として使うことで、風味豊かでさっぱりとした後味にしあがっていますよ!
鶏ガラスープとほたてのだし
ベースとなる味付けもパワーアップ。
「鹿児島県産鶏ガラスープ」に「北海道産ほたてエキス」を合わせることで、揚げた後も濃厚な旨味と甘み、奥深いコクが引き立つぜいたくな味わいにこだわっていますよ!
淡路島の藻塩
味全体を引き締める塩には「淡路島藻塩」を採用しています。
海藻の旨みを含んだ口当たりの良い、まろやかな塩味が特徴で、季節を問わずさっぱりいただけますよ!
手間ひまがスゴい!
薄い衣で、サクッと揚がる「ブラッター粉」を使用し、揚げたてはもちろん、冷めてもおいしい唐揚を実現しました。
手間を惜しまず、お店で一つひとつ丁寧に揚げてますよ!
まとめ
今回は、第14回からあげグランプリ®︎東日本スーパー惣菜部門で金賞を受賞したいなげやの『国産桜姫鶏むね肉のコク旨塩唐揚』についてご紹介しました。
きっと、虜になること間違いなし!!
いなげやに行く際には是非、手にとってみてくださいね!
むね肉とは思えないジューシーさと厳選された調味料の旨みがクセになる美味しさですよ!
ご飯のお供はもちろんのこと、ビールのつまみにもおすすめです!!