|
ゴールデンウィークに開催される『クラフト餃子フェスTOKYO2023』について詳細をご紹介します。
コロナもだいぶ落ち着いてきて、色々なイベントが解禁になって来ましたね!
今年のゴールデンウィークはどうしよう?
とお悩み中の方へ朗報ですよ!!
ゴールデンウィークに開催されるクラフト餃子フェスTOKYO2023へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
全国の美味しい餃子が勢揃い!!
あなたの胃袋を満足させてくれるはずです!!
|
クラフト餃子フェスTOKYO2023ってなに?
『クラフト餃子フェスTOKYO2023』って一体、どんなフェス???
全国から餃子の有名店峨集結する日本最大級の餃子のイベントです!
GWはエンドレス餃子🥟🥟
「駒沢オリンピック公園」でまもなく開催!焼き・揚げ・蒸し・小籠包など、さまざまなバリエーションの“クラフト餃子”を楽しめます😋✨
クラフト餃子フェス
📅4/28(金)~5/7(日)https://t.co/ciXBMNif3g pic.twitter.com/BjECVN3Zjw— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) April 20, 2023
↓昨年もクラフト餃子フェスTOKYOが開催されましたが、入場者が多く昼過ぎには入場制限がかかっています。(2022年5月5日)
今年も大勢の方が訪れると予想されるので、入場制限がかかりそうですよね。
暑い中で長蛇の列は、熱中症を引き起こす可能性があります。
熱中症対策をしっかりした上で参加してくださいね!
↓↓↓熱中症対策にはネッククーラーがおすすめです!
|
クラフト餃子フェスTOKYO2023はいつからいつまでどこであるの?
『クラフト餃子フェスTOKYO2023』の開催日は、2023年4月28日(金)〜5月7日(日)となっています。
時間は、10:00〜20:00まで平日の開始時間は11:00となっています。
会場は、駒沢オリンピック公園中央広場です。
◆クラフト餃子フェスTOKYO2023詳細
開催日:2023年4月28日(金)〜5月7日(日)
時間:10:00〜20:00(平日11:00〜)
会場:駒沢オリンピック公園中央広場(〒154-0013東京都世田谷区駒沢公園1-1)
料金:入場料無料
※飲食代別途(食券、電子マネー利用可能)
アクセス:東急電鉄田園都市線 駒沢大学駅から徒歩15分
出店者メニュー!
『クラフト餃子フェスTOKYO2023』の出店者メニューは以下の通りです。
全国の美味しい餃子が勢揃い!!
山水楼 八ヶ岳ぎょうざ
山水楼の八ヶ岳ぎょうざは、100年の歴史を持つ秘伝のレシピで作った、満足感たっぷりの大ぶりな餃子です。
皮は厚めにすることでもちもち食感を表現し、手作業で一つひとつ丁寧に包んでいます。
また、手で握った餡は力強く、肉と野菜がベストバランスで噛めば噛むほどジューシーな味わいが口いっぱいに広がります!
下味は濃いめで、昭和初期から食べられていた懐かしい味わいです。
じゅわ〜としたたる肉汁で、タレなしでもイケますよ!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 山梨 小淵沢 |
店名 | 山水楼 八ヶ岳ぎょうざ |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
黒豚羽付き餃子
人気の秘訣は黄金の肉汁と感動的なパリパリ食感!!
鹿児島県産の幻の黒豚『アベル黒豚』を使用することで、深い旨味とコクが感じられる濃厚な肉汁を味わえる究極の焼き餃子です。
焼き専門の超薄皮餃子が叶える、パリッパリの羽根のクオリティに感動すること間違いなしです!!
濃いめに味付けした餡は、まずはタレを付けずにそのままどうぞ。
見た目のインパクトもありながら、黒豚100%使用の黄金の肉汁も味わえる食べ応え満点の上質な焼き餃子を是非、堪能してみてくださいね!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 東京 立川 |
店名 | 餃子専門店 さんくみ |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
あっさりネギポン餃子
これぞ無限餃子!!
ネギ香るさっぱり系の餃子ですよ!!
鹿児島県産の幻の黒豚『アベル黒豚』を使用することで、深い旨味とコクが感じられる濃厚な肉汁を味わえる究極の焼き餃子です。
本来の濃厚な餃子とネギポンを合わせることで、長ネギの食感と風味がいいアクセントとなり、パクパクといくつでも食べたくなるさっぱりした味わいになっていますよ!
さらに食欲がそそられます。
定番の羽根付き餃子に加えて、ネギポンでの味変も試してみては?
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 東京 立川 |
店名 | 餃子専門店さんくみ |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
旨味焼売
肉汁がじゅわ〜っと広がり濃厚な旨味が味わえる魅惑の焼売です!
老舗製麺所で作られた皮で、ブランド豚『米澤豚一番育ち』を使用した餡を丁寧に包み込み、高温スタームで蒸し上げる食べ応え抜群の焼売です。
出来立てをかぶりつくとアツアツジューシーな肉汁が溢れ出し、一度食べたら忘れられない極上の味わいに感動すること間違いなし!!
自家製の背脂ダレとしいたけの旨味が相性バッチリでさらに食欲がそそられますよ!
しっかりと味がついているのでそのままがベストな食べ方です!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 東京 目黒 |
店名 | 焼売とオレンジワインSTAGE |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
海老焼売
ぷりぷりエビがドンッ!!
見た目も味もリッチか海老焼売ですよ!
トップに海老を丸ごと1匹のっけたちょっぴりリッチな海老焼売です。
ブランド豚『米澤豚一番育ち』を使用した餡を丁寧に包み込み、海老がドンッ!とのせられたインパクト大のビジュアルと海老の旨味を存分に楽しめる、見た目も味も大満足な逸品です!
高温スチームで蒸し上がることで、海老のぷりぷりっとした食感と豊かな風味を実現しました。
醤油は付けずにそのままがおすすめです!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 東京 目黒 |
店名 | 焼売とオレンジワインSTAGE |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
十勝産濃厚味噌バター牛カツ餃子
サクサク食感がたまらない!
アツアツの牛カツ餃子です!!
イタリアンのシェフが考案した、溢れ出るジューシーな肉汁がクセになるサクサクの揚げ餃子は唯一無二の美味しさです!
北海道産『豊西牛』を使用し、牛肉は挽き方や脂の分量を綿密に調整しました。
独自にブランドした白味噌と八丁味噌、北海道産バターと掛け合わせ、隠し味の6種類のスパイスをプラスした風味豊かな餡がやみつきになること間違いなし!!
薄めの皮で包み、卵とパン粉にくぐらせることでボリューム満点のサクサク食感になっていますよ!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 北海道 札幌 |
店名 | 餃子とワイン 果皮と餡 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
クセになる鮮烈な辛味!北海道産わさび餃子
ツンとくる辛さに虜!!
個性が光る変わりダネ餃子です!
口から鼻に抜ける爽快な山わさびの辛味がたまらないわさび餃子が登場!
餡には北海道名寄産の『ひまわりパーク』を使用しています。
柔らかな肉質を叶えるオレイン酸がたくさん含まれた豚肉に、北海道産の山わさびをたっぷりと使用。
山わさびが素材のポテンシャルを引き出し、餡の旨味をより一層引き立てています。
後に引かないツンッとくる辛味と山わさび独特の香りが食欲をそそりますよ!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 北海道 札幌 |
店名 | 餃子とワイン 果皮と餡 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
明太チーズ餃子
この組み合わせは間違いなし!!
博多っ子も大好きな明太チーズ餃子です。
『明太子×チーズ』の絶対に美味しい至福の組み合わせです。
九州・福岡名物の大粒の明太子をたっぷりと使用しており、そのまま食べてもよし、塩で食べてもよしのやみつきになる逸品です!!
とろ〜りチーズの濃厚なコクと、明太子のピリッとした辛さが餡とベストマッチ。
お酒のおつまみとしはもちろん、おやつ感覚でパクパクといけます!
博多名物の魅力が詰まった明太チーズ餃子是非、食べてみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 福岡 博多ほか |
店名 | 博多餃子舎603 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
もっちり蒸し餃子
もちっと食感がたまらない!
蒸して引き出す餃子の旨味!!
もちもち食感の皮の中に、ジューシーな肉汁がギュッと詰まった蒸し餃子です!
一口頬張るとほかほか蒸気で閉じ込められたコクのある旨味が、皮の中からジュワッと溢れ出しますよ!
焼き餃子とはまた違った、蒸し餃子らしいモチっと食感&溢れる旨味がクセになります。
そのままでももちもち、特製のタレをかけてさっぱりと味変するのもおすすめです!
ツルンとした喉ごしがたまりません。
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 福岡 博多ほか |
店名 | 博多餃子舎603 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
小江戸黒豚ヤンニョム餃子
パリッと焼き上げた埼玉愛が詰まった餃子です!
試行錯誤を繰り返し、3年の歳月をかけて作り上げた、埼玉愛が溢れる餃子店の看板メニューです。
埼玉県川越市の希少なブランド豚や、埼玉県産小麦ハナマンテンなど厳選した国産食材のみを使用しています。
たっぷりの野菜を包み込み、焼き上げた餃子はヤンニョムソースで!!
埼玉生まれ宇都宮育ちの創業者が想いを込めて作っている、埼玉の地産地消に特化した餃子を是非、堪能してみてくださいね!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 埼玉県 南与野 |
店名 | 餃子の宮でんでん |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
チーズのせ爆汁丸餃子
肉汁爆発餃子にたっぷりチーズソース!!
埼玉餃子を広めるために創業した『餃子の宮でんでん』の人気メニュー『肉汁爆発!丸餃子』に子どもも大人も大好きなチーズをトッピングしましたよ!
丸い水餃子に、チーズソースをふんだんに使用することで、チーズ好きにはたまらない一品です。
モチモチ食感の美味しさと、とろけるチーズの美味しさを掛け合わせた欲張りメニューですよ!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 埼玉県 南与野 |
店名 | 餃子の宮でんでん |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
牛醤香る!格之進餃子
オリジナル調味料『牛醤』で肉の潜在能力を呼び覚ます!
黒毛和牛を熟成させて作った独自の調味料『牛醤』を使うことでら豚肉のポテンシャルを最大限にした肉餃子です!
さらに餃子の旨味を引き出すのが、オール岩手にこだわった塩麹です。
相性の良い地元産の素材を組み合わせることで、新鮮な塩麹が誕生しました。
『格之進』自信作のハンバーグの美味しさをギュッと閉じ込めたハンバーグオイルも決め手のひとつです。
地元食材の魅力を世界へ発信する『格之進』渾身の逸品を是非、堪能してみてくださいね!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 岩手県 一関ほか |
店名 | 格之進 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
よしこの餃子
野菜とおかんの愛情がたっぷり詰まった大阪餃子です!
創業者である双子の兄弟の思い出が詰まった大阪餃子。
薄皮・小ぶりで食べやすく、一度食べたらやみつきになること間違いなし!!
ニンニクとショウガ、白菜を中心とした野菜がたっぷり入っていて、カリッとした焼き上がりに、中からジュワッと出てくるような野菜の甘味が感じられますよ!
秘伝の特製タレと辛子をつけて頬張れば、旨さ倍増間違いなし!!
野菜とおかんの愛情たっぷり詰まった王道餃子を是非、堪能してみてくださいね!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 東京 五反田 |
店名 | 大阪餃子専門店よしこ |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
濃厚コク旨ガーリック背脂水餃子
ガーリック好きな方必見です!
進化系背脂水餃子です!!
人気中華料理店の看板メニュー『背脂水餃子』をフェス限定にアレンジした待望の新メニューです。
水餃子本来の味わいはそのままに、ガツンと濃厚さをプラスしましたよ!
背脂の旨味おコクを活かす濃厚醤油ダレと、香りと食感をWで楽しめるフライドガーリックをトッピングし、口いっぱいにコク旨なガーリック風味が広がります。
ガーリック好きには堪らない一品です。
是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 東京 目黒 |
店名 | 中華味一 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
濃厚肉汁背脂水餃子
肉汁たっぷり水餃子は美味しさの3重奏!
人気中華料理店の看板メニューは、地鶏のスープで炊き出した自家製の極上背脂は他にない唯一無二の味わいを醸し出しています。
そこへジュワッと広がる野菜の甘さと、ぷるもち食感の濃厚水餃子にのせて!
たっぷり肉汁でさらに食欲が湧き立ちますよ。
焼き餃子を食べ尽くした人必見の水餃子です。
ジューシーさ、旨味、コクの3重奏を是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 東京 目黒 |
店名 | 中華味一 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
羽根つき焼小籠包
老若男女に愛される最強の台湾発小籠包です!
台湾で屈指の人気を誇る小籠包の名店『京鼎樓』のトップ点心師が小籠包の新しさを追求し生み出した『羽根つき焼小籠包』。
口の中に入れた瞬間に飛び出す、溢れる熱々の肉汁スープが最高の醍醐味です!
特製酢味噌ダレと香港ラー油を合わせ、他にない組み合わせでさらにやみつきになること間違いなし!!
特に女性からの圧倒的支持を受け、連日行列必至の人気メニューは見逃せませんよ!
是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 大阪 梅田ほか |
店名 | 羽根つき焼小籠包鼎’s(Din’s) |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
坦々餃子
食欲そそる味と香り汁なし坦々麺×餃子!!
坦々麺の醍醐味(ごまだれ&ラー油)を使い、汁なし坦々麺の魅力をギュッと詰め込んだような一品です!
濃厚な旨味たっぷりの特製のごまだれに食欲そそるスパイス、カリカリ食感の自家製ラー油、中学校四川省から取り寄せた花山椒など、餃子との相性抜群です!
日本人の好みに合わせて作られた汁なし坦々麺を提供する店だからこそ出せるこの味を是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | ー |
店名 | 汁なし坦々麺 坦坦坦 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
パクチーくるみ餃子
パクチー愛好家のためのパクチー餃子です!
パクチー好きには見逃せない注目メニューですよ!
噛み締めれば噛み締めるほど口に広がるパクチーの風味が餃子とベストマッチ。
フレッシュなパクチーは自家製のごまだれとの相性が抜群で、胡桃のカリっとした食感もクセになりますよ!
パクチーのさわやかさがお酒とのペアリングもバッチリ!!
一度食べたらやめられないこの味を是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | ー |
店名 | 汁なし坦々麺 坦坦坦 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
大分ぶんごや焼き餃子【秘伝醤油仕立て】
唐揚げの名店が誇る秘伝のタレを使った究極の餃子です!
唐揚げの激戦区=大分県中津市で半世紀以上受け継がれた大分中津からあげの名店が餃子を開発しましたよ!
餃子の餡には、選び抜かれた千葉県産豚肉、タレ、醤油、生姜、ニンニクを使用し、10種類以上の調味料をブレンドさせたぶんごやの特製の秘伝タレを贅沢に使用しています。
やや厚みのある皮は、ほど良い焼き加減でモチッとした食感が楽しめ、ジューシーでコクのある風味が口の中いっぱいに広がりますよ!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 大分 中津 |
店名 | ぶんごや |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
鶏白湯焼き餃子スープ
まろやかな鶏白湯に香ばしい焼き餃子です!
唐揚げの名店『ぶんごや』が手がける秘伝のタレを使った焼き餃子とまろやかな鶏白湯スープのコラボレーションメニューです!
秘伝醤油仕立ての飽きのこない餃子に、まろやかでコクのある鶏白湯スープを掛け合わせた人気間違いなしのメニューです!
程よい甘味のある餃子はスープとの相性も抜群!!
旨味とコク深さを同時に楽しめる一品です!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 大分 中津 |
店名 | ぶんごや |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
博多ひとくち餃子
お箸が止まらない絶品のひとくち丸餃子です!
博多っ子に愛されるひとくち餃子の専門店が作る絶品丸餃子ですり
鹿児島県産の黒豚肉をブレンドしたジューシーなお肉と、カットにこだわった新鮮な国産キャベツをたっぷり使用しています。
パリッとした薄皮に、頬張ると中からジュワ〜っと肉汁が、、、。
キャベツ本来の甘みと食感、お肉の旨味が口いっぱいに広がる美味しさです。
牛すじとほのかに香る生姜の風味がアクセントになっていますよ!
大分県のゆずこしょうをつけて食べると美味しさが倍増しますよ!
是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 福岡 南区 |
店名 | 博多八助 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
肉汁本家佐賀牛餃子
極上和牛を存分に味わえる最高級の佐賀牛餃子です!
上質で味わい深い肉の旨味とたっぷりな肉汁を、特製の皮で一粒にギュッと閉じ込めた佐賀牛餃子。
自然豊かな大地で育った国内トップクラスの和牛『佐賀牛』を使い、研究を重ねて誕生した渾身の逸品です!
熱々の餃子を食べた瞬間、旨味と肉汁が口いっぱいに溢れ出す。
しっかりと味がついているので、タレは不要です!
肉質と脂質、そして味にこだわって厳選した最高級ランクの餃子を是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 福岡 北九州 |
店名 | 肉処天穂 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
おけいの焼き餃子
パリパリ!モチモチ!老若男女に愛される餃子です!!
ミシュランガイド東京ビズグルマンに6年連続で掲載されている実績を持つ老舗餃子専門店です!
全工程に3日間を費やすほど、餡も皮も全て手作りにこだわる餃子はら皮のパリパリモチモチの食感はたまりません!
太くて歯応えがある山形県産のニラと、優しい甘みと旨みが溢れる山形県産の白菜を使用しています。
ニンニクなし、保存料不使用で、タレなしで頬張るのがおすすめの食べ方ですよ!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 東京 飯田橋 |
店名 | 餃子の店おけ以 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
おけいの水餃子
中華の名店が誇る手作りにこだわった水餃子です!
ミシュランガイド東京ビブグルマンに6年連続で掲載されている実績を持つ老舗餃子専門店です。
全工程に3日間を費やすほど、餡も皮も全て手作りにこだわる餃子を水餃子で!!
太くて歯応えがある山形県産のニラに加え、優しい甘みと旨みが溢れる山形県産の白菜を使用しています。
熟成させた豚バラ肉と野菜が絶妙なバランスを醸し出し、ニンニクなし、保存料不使用で老若男女が食べやすいのがポイントでやみつきに!!
是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 東京 飯田橋 |
店名 | 餃子の店おけ以 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
信州味噌たれネギ餃子
スナック感覚で楽しめる魅惑のサクサク揚げ餃子です!
カリッと揚がった皮と濃厚な餡のコラボレーションが至極の揚げ餃子ですよ!
外はサクサク、中はふわふわで両方の食感を堪能できます。
濃いめに仕上げた餡は、お肉と野菜のバランスがよく、オリジナルの信州みそを使った甘辛味噌ダレがベストマッチ!!
最後にたっぷりとネギをのせて、揚げたての香ばしさを噛み締めて。
スナックのような独特のサクサク食感に手が止まらなくなりますよ!
是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 長野 上伊那郡 |
店名 | じゃげな |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
塩たれねぎ餃子
外はサクッ!中はフワッ!さっぱりいただく塩タレねぎ餃子です!
長野県上伊那の人気ラーメン店が開発したクリスピーなサクサク食感がたまらない塩タレねぎ餃子です!
餡は肉と野菜の旨味を引き出す黄金比を追求し、いくつ食べても飽きがこないおいしさです!!
胡椒の効いた塩タレと風味豊かなネギが、濃いめに味付けした魚さっぱりと包み込んで、外はサクサク、中はふわふわの魅惑の食感です。
このコントラストがまさに揚げ餃子の醍醐味ですよね!
是非、堪能してみてください!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 長野 上伊那郡 |
店名 | じゃげな |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
燻製旨味肉汁餃子
ラーメン店と製麺所が作る最強タックの人気餃子です!
日本一ご飯がすすむラーメンが有名な『肉玉そば越智』と、ラーメン名店が軒並み採用する製麺所『浅草開化楼』のコラボ餃子です!
餡に使う豚肉はブロック単位で仕入れ、製造のたびに自社工場で挽いていますよ!
ラーメン屋の強み”背脂”を練り込んだ餡を、製麺所の名門が誇る”小麦粉”をブランドした皮で包むことで、焼き面はパリッと&もっちり食感がクセになること間違いなし!!
何も付けずにそのままどうぞ!!
是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 千葉 八街 |
店名 | 肉玉そば越智×浅草開化楼 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
本枯れ節と真昆布の水餃子
ほっこり大満足!和風スープと餃子のコラボです!
ラーメン店の強みを最大限に活かした『旨味肉汁餃子』をスープ仕立てでどうぞ!!
最高級本枯節と厚岸市の最高級昆布を贅沢に使用した和風スープと合わせ、スープが染み込みぷるっとした食感の水餃子は格別ですよ!
ネギと刻み柚子をアクセントに加え、上品な和の風味がさらにアップ!
ほっこりスープ餃子は食べ応えもバッチリです!
是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 千葉 八街 |
店名 | 肉玉そば越智×浅草開化楼 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
特製チャーハン
餃子の〆はこれで決まり!!
王道のチャーハン!!
あっさり目に味付けされたチャーハンは、餃子のシメやお子様にもぴったりです!
お気に入りの餃子とセットにして、クラフト餃子フェスならではの”ツウ”な食べ方も!!
ビール片手に餃子と王道チャーハンを頬張ってみては?
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | ー |
店名 | チャーハンSTANO |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
ちょっと贅沢なデュワーズ12年ハイボール&カクテル
なめらかな味わいだから”クラフト餃子”と相性抜群ですよ!!
ダブルエイジ製法によるどこまでもなめらかな味わいです!
品評会にて1000以上の受賞歴のあるちょっと贅沢で芳醇な香りの12年熟成スコッチウイスキー。
熟成されたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブランド後、再度熟成させるダブルエイジ製法によりどこまでもなめらかな味わいとなっていますよ!
こってり脂滴る餃子を食べた後らデュワーズハイボールのジュワっとしたフレッシュ感、そして、広がる芳醇な香りがたまりませんよ!
また、この日のために数か月間かけてバーテンダーと共同開発した限定カクテルも提供されます!
自分だけの最高の組み合わせを探してみてはいかがでしょうか?
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | ー |
店名 | デュワーズハイボール・バー |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
フェス限定フルーツビール!ナイアガラハニーほか
飲み比べセットも!北海道のフルーツビールです!
北海道小樽市高島の漁港にある醸造所がお届けするクラフトビールは、北海道ならでは。
北海道余市産白ぶどうとはちみつを使用したフルーツビール『ナイアガラハニー』をはじめ、『小樽ラガー』、『ホワイトIPA』、『ストロベリーエール』、『ゆうばりメロンエール』など、彩り豊かなフレーバーがラインナップ。
迷った方には、4種の飲み比べセットもスタンバイしてますよ!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 北海道 小樽 |
店名 | hokkaido brewing |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
金賞ラガー・貴族の白ビール・ブリュットIPLほか
金賞受賞ラガー!のどごし清らか”きれいなビール”です!
富士山の伏流水を100%使用したプレミアムな『金賞ラガー』は、麦の旨味と爽快なホップ香が絶妙です!
きめ細やかな泡の舌触りと酵母によるフルーティな旨味が魅力の無濾過小麦ビール『貴族の白ビール』や『ブリュットIPL』など、餃子と相性抜群のビールが勢揃い!
是非、堪能してみてください!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 静岡 御殿場 |
店名 | DHCビール |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイトは
富士桜高原麦酒ヴァイツェン・富士桜高原麦酒ピルス・ゆずピルスナーほか
富士山の天然水を使用した世界が認めるクラフトビールです!
ドイツミュンヘンで飲まれている小麦麦芽を50%以上使用し、ホップの添加量をおさえた軽快でフルーティな香りのホワイトビール『富士桜高原麦酒ヴァイツェン』。
さらに、モルト風味が豊かで、アロマホップとビターホップのバランスが絶妙なラガービール『富士桜高原麦酒ピルス』などが登場。
ドイツで学んだ醸造士が、富士山の天然水を使用して造る世界が認めたドイツビールを是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 山梨 河口湖 |
店名 | 富士桜高原麦酒 |
出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
濃厚やきいもソフト【プレーン・紫・ミックス】
焼き芋とバニラの極上口どけソフトです!
人気焼き芋専門店が定番人気メニューを引っ提げて、ついに登場します!!
山形県産シルクスイートを焼き芋にして、塩とバター、バニラとブレンドした濃厚ソフトクリームは、絶妙なバランスのお芋の濃厚さが美味しいですよ!
茨城県産パープルスイートロードを使った優しい甘さの紫芋と、ミックスの3種を用意しています。
一度食べたら忘れられない極上スイーツを是非、堪能してみてくださいね!!
価格 | 700円 |
---|---|
エリア | 山形 鶴岡 |
店名 | やきいも処DoCo?弐番館 |

出典元:クラフト餃子フェスTOKYO公式サイト
期間中の天気予報!
『クラフト餃子フェスTOKYO2023』開催期間中の天気は下記の通りです。
残念ながら、雨の多い予報となっています。(T . T)
※2023年4月23日現在の天気予報です!参加までに!!
4/28(金) | 雲時々晴 最高気温22° |
---|---|
4/29(土) | 雲時々雨 最高気温20° |
4/30(日) | 曇のち雨 最高気温21° |
5/1(月) | 晴一時雨 最高気温24° |
5/2(火) | 晴時々雲 最高気温24° |
5/3(水) | 晴のち雨 最高気温22° |
5/4(木) | 晴一時雨 最高気温23° |
5/5(金) | 雲のち雨 最高気温23° |
5/6(土) | 雲時々雨 最高気温24° |
5/7(日) | 未発表 分かり次第追記します! |
※東京都世田谷区の天気予報です
|
まとめ
今回は、ゴールデンウィーク中に開催されるクラフト餃子フェスTOKYO2023についてご紹介しました。
ゴールデンウィーク中の開催ということで、大勢の方が訪れそうですよね!
ゴールデンウィーク初日の4/29日(土)、5/3(水)〜5/6(土)は混雑しそうなので、平日の5/1(月)、5/2(火)が狙い目ではないでしょうか?
ただ、残念ながらゴールデンウィーク中の天気はあまり良くないみたいです。(T . T)
それでも、美味しい餃子を堪能できるクラフト餃子フェスTOKYO2023是非、足を運んでみてくださいね!
どの店のメニューも美味しそうで悩みそうですよね!^^;
本当に美味しそう!!
↓↓↓熱中症対策をしてクラフト餃子フェスTOKYO2023に参加しましょう!
|