三鷹の森ジブリ美術館の開館を記念して始まった野外音楽フェスティバルが、3年ぶりに復活しますよ!
話題のアーティストによるライブのほか、姉妹・友好市町村の物産販売、市内店舗による模擬店もあります。
そこで今回は、3年ぶりに開催される三鷹の森フェスティバル2022についてご紹介します!
最後までご覧ください。
三鷹の森フェスティバル2022の開催はいつ?
『三鷹の森フェスティバル2022』は、10月16日(日)午前10時30分〜午後5時(小雨決行)、井の頭恩賜公園西園で行われます。
◆三鷹の森フェスティバル2022詳細
開催日時:2022年10月16日(日)10:30〜17:00※小雨決行
場所:井の頭恩賜公園西園
料金:無料
■アクセス
・JR三鷹駅から「風の散歩道」をゆっくり歩いて15分
・JR三鷹駅みたかシティバス
・「三鷹の森ジブリ美術館」バス停徒歩
主催:特定非営利活動法人みたか都市観光協会
共催:高
共催:三鷹市、三鷹の森ジブリ美術館
◆プログラム
10:30〜オープニングセレモニー
10:40〜高山ふれあい広場ハニーキッズ
11:10〜D.W.ニコルズ
13:00〜松室政哉
14:50〜片平里菜
16:10〜おおはた雄一
※プログラムは目安です。都合により時間は変動します。
◆出店
⚫︎ローソン三鷹の森店
⚫︎伊藤園
⚫︎ハウスウェルネスフーズ
⚫︎三鷹の森ジブリ美術館
⚫︎三鷹市立第四小学校
⚫︎三鷹市環境生活課
⚫︎北海道鷹栖町
⚫︎岩手県遠野市(友好都市)
⚫︎山形県白鷹町
⚫︎福島県矢吹町
⚫︎長野県川上村
⚫︎兵庫県たつの市
⚫︎JR三鷹駅
⚫︎NACOT
⚫︎あか井の
⚫︎三鷹の森通り東栄会
⚫︎下連雀第一町会
⚫︎仲町クラブ
⚫︎ハイモジモジ
⚫︎タコ焼き小仁所
⚫︎ワイン食堂sautour
⚫︎Restaurant Entoutcas
⚫︎三軒茶屋一丁目食堂
⚫︎GUUTARA COFFEE
⚫︎御菓子司さかい
【開催まであと15日!】三鷹の森フェスティバル2022
いよいよ今月16日(日)、三鷹の森フェスティバルが開催されます!
豪華なアーティストによる音楽ライブのほか、飲食ブースなども多数出店予定♪https://t.co/EBRyvLEnCD pic.twitter.com/XBg5iQgssu— 三鷹の森フェスティバル (@mitakanomorifes) October 1, 2022
三鷹の森フェスティバル2022の出演アーティストはだれ?
『三鷹の森フェスティバル2022』の出演アーティストは、「おおはた雄一」さん、「D.W.ニコルズ」さん、「片平里菜」さん、「松室政哉」さんです。
アーティストの皆さんのプロフィールをご紹介します。
おおはた雄一プロフィール
シンガ・ソングライター、ギタリストです。
アコースティックサウンドに重点を置いた引き係の名刺として知られています。
他のアーティストへの楽曲提供やCM・映画音楽、芝居の音楽制作など幅広く活動を展開しています。坂本美雨とのユニット「おお雨」、福岡晃子(exチャットモンチー)とのユニット「くもゆき」としても活躍中です。
◆おおはた雄一公式サイトはこちら
D.W.ニコルズプロフィール
2005年結成。
全国ツアー、野外フェスや大小さまざまなイベントへの出演、さらにレギュラーラジオや楽曲提供など、幅広い活動で老若男女問わずファミリー層へもファンを拡大中です。
2022年4月からわたなべだいすけ(Vo&AG)、鈴木健太(G.etc)の2人体制となり、よりフットワーク軽く精力的に活動中です!
今回の森フェスはわたなべだいすけソロの出演です。
◆D.W.ニコルズ公式サイトはこちら
片平里菜プロフィール
シンガ・ソングライター。
「閃光ライオット2011」にて1万組の中から審査員特別賞を受賞し、2013年メジャーデビュー。
2022年には故郷福島の猪苗代大野外音楽堂にて主催イベントを開催。
感情あふれる声、日常を包み込む詩、環境や社会へのまなざしは人々の心を震わす。
次世代の表現者として、従来の音楽の枠に捕らわれず幅広い活動を行っています。
◆片平里菜公式サイトはこちら
松室政哉プロフィール
2017年、オフィスオーガスタよりメジャーデビュー。2022年7月には新曲「ゆけ。」を配信リリース。
同局はテレビ朝日の木曜ドラマ『六本木クラス』の挿入歌となっています。
圧倒的なメロディーセンスと、まるで映画のワンシーンのような詞世界、優しく儚い歌声は聴くものの心を掴んで離さない。
◆松室政哉公式サイトはこちら
出典元:みたか都市観光協会公式サイト
https://nikoniko-egao.com/mitaka-woke/



まとめ
今回は、3年ぶりに開催される三鷹の森フェスティバルについてご紹介しました。
3年ぶりの開催とのことで楽しみですね!
話題のアーティストによるライブのほか、姉妹・友好市町村の物産販売、市内店舗による模擬店もあるので、是非、足を運んでみてくださいね!
井の頭恩賜公園には、駐輪場がありますが週末は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用した方がスムーズだと思います。
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。