2021年12月4日(土)〜2021年12月5日(日)に岡山県井原市で開催された第33回「星空の街・あおぞらの街」全国大会において、三鷹市が2022年の開催地として決定し、今月いよいよ開催の運びとなっていますね!
そこで今回は、「第34回星空の街・あおぞらの街」全国大会in三鷹市についてご紹介します。
最後までご覧下さい。
三鷹市・星空の街あおぞらの街とは?
2021年12月4日(土)〜2021年12月5日(日)に岡山県井原市で開催された第33回「星空の街・あおぞらの街」全国大会において、三鷹市が2022年の開催地として決定しました。
「星空の街・あおぞらの街」全国大会は、大気環境の保全に対する意識を高めること、郷土の環境を生かした地域おこしの推進に役立てることを目的に、平成元年度から毎年各地で開催されています。
例年、地域における星空観察についての調査報告や記念講演、地元団体による環境保全に関する発表などが行われ、各地域で優れた活動等を行った団体及び個人に対して、環境大臣賞や「星空の街・あおぞらの街」全国協議会長賞などの授業を行っています。
★第34回「星空の街・あおぞらの街」全国大会チラシはこちら
三鷹市・星空の街あおぞらの街の開催日はいつ?詳細も!
第34回『星空の街あおぞらの街』全国大会in三鷹市の開催日は、2022年10月22日(土)・23日(日)に三鷹市公会堂光のホール(他)で13:30〜開催されます。
詳細は下記の通りです。
◆星空の街あおぞらの街全国大会in三鷹市の詳細
開催日:2022年10月22日(土)・23日(日)
開催場所:三鷹市公会堂光のホールほか
主催:環境省、東京都、「星空の街・あおぞらの街」全国協議会
主管:三鷹市
協力:自然科学研究機構国立天文台
◆大会プログラム
■大会プログラム
【1日目】
13:30 歓迎アトラクション
14:00 式典・あいさつ・表彰式
15:10 青空報告会
15:55 記念公演
演題:イメージを描ける宇宙像を伝えるには〜「みたか太陽系ウォーク」に代表される智の共有〜
講演者:半田利弘(はんだ としひろ)氏
17:00 次期開催地報告
17:05 閉会挨拶
17:45 歓迎レセプション
19:30 星空観望会(関係者のみ)
【2日目】
10月23日(日)
9:00 エクスカーション(関係者のみ)
◆記念公演
『イメージを描ける宇宙像を伝えるには』〜「みたか太陽系ウォーク」に代表される智の共有〜
講演者:半田利弘氏(はんだ としひろ)
鹿児島大学理学部天の川銀河研究センターに教授・理学博士
■プロフィール
生年月日:1959年1月13日(63歳)
出身地:東京都大田区羽田
研究分野:電波天文学
研究機関:東京大学
出身校:早稲田大学(学部)東京大学(大学院)
◇電波観測によって、天の川銀河の星間物質の状態と構造の関係について研究している
◇小学生の時にアポロ11号が月に着陸したのを見たのがきっかけで天文学を志した。大学院では祖父・江義明に師事し、野辺山宇宙電波観測所に住み込む形で研究生活を開始した
↓↓↓今回のイベントには関係ないですが、、、半田利弘氏は↓の方です。
【#かごしま宙の駅2019】
天文学者の日替わり講演「#星のおじさま」〜半田利弘編〜
9/14(土)13:00〜、半田教授による「宇宙の物質循環 暗黒面(ダークサイド)と光明面(ライトサイド)」。高尚な笑いを交えたトークに病みつき!
エントリーはコチラhttps://t.co/6jSTpxeZ70 pic.twitter.com/IPT8c2w19C— 宙の駅 (@Solanoeki) September 5, 2019
アーカイブ配信についても!
三鷹市『星空の街・あおぞらの街」の一部がライブ配信及びアーカイブ(録画)配信されますよ!
◆ライブ配信
⚫︎配信詳細
日時:2022年10月22日(土)
星空報告会(午後3時10分〜午後3時55分予定)
★地元団体による活動報告
★記念講演(午後3時55分〜午後4時55分予定)
演題:「イメージを描ける宇宙像を伝えるには「みたか太陽系ウォーク」に代表される智の共有」
講演者:鹿児島大学理学部/天の川銀河研究センター教授・理学博士 半田利弘氏
★注意事項
大会の進行により配信時間が前後することがあります。
◆アーカイブ(録画)配信
⚫︎配信詳細
・ライブ配信と同じ
⚫︎配信期間
2022年10月22日(土)午後9時30分〜2022年11月2日(水)午後11時59分
⚫︎申し込み
★申し込み方法
電子メールでの申し込みになります。
次の内容を明記の上、以下の申込先お申し込みください。
メールにて視聴に必要なURL等を返信します。
ライブ配信、アーカイブ(録画)配信のどちらも視聴可能です。
・氏名(ふりがな)
・メールアドレス
・連絡先(電話番号、住所)
★申し込み先zenkokukyogikai@city.mitaka.lg.jp
★注意事項
迷惑メール設定などをしている場合は、本メールアドレスの受信設定をしてください。
★申し込み期間
2022年11月2日(水)正午まで
※土曜・日曜・祝日にお申し込みの場合は、翌営業日に回答します

https://nikoniko-egao.com/kankyokidsfesta/
まとめ
今回は、「第34回星空の街・あおぞらの街」全国大会in三鷹市についてご紹介しました。
開催日は10月22日(土)・23日(日)の2日間となっています。
半田利弘さんの記念講演はライブ配信とアーカイブ配信(録画)がありますよ!
ただし、事前に申し込みが必要なのでお忘れなく!!
本日は、最後までご覧いただきありがとうございました。