昨日(4月6日木)、午後3時56分ごろ、陸自第8師団8飛行隊(熊本県・高遊原分頓地)所属のヘリコプター1機が沖縄県の宮古島周辺で行方不明になった事故の最新情報をお伝えします。
陸上自衛隊幹部ら10人が搭乗していたのは、UH60JA多用途ヘリコプター1機です。
宮古島周辺の地形偵察のため飛行中、航空自衛隊のレーダーから突然、機影が消えたとの情報でした。
3月下旬に実施した機体点検で、異常が確認されていなかったとのことで、早急な事故の原因究明が待たれます。
【最新情報】陸自ヘリ事故2023!原因はなに?安否は?
沖縄県の宮古島周辺で陸自の幹部らを乗せたUH60JA多用途ヘリコプターが、航空自衛隊のレーダーから突然消息を絶ったのは昨日、4月6日(木)午後3時56分ごろです。
陸自が調査を進めた結果、消息が分からなくなる約2分前、下地島空港の管制と無線で交信していたことが判明しています。
しかし、内容は今の所、不明とのことです。
UH60JA多用途ヘリコプターは、3月20日〜28日までの間に点検され、その後も約1時間の確認飛行をしたが異常はなかったとのことです。
一体、事故原因は???
浜田靖一防衛相は、事故の原因はこれからしっかり捜査して追究していくとになると述べていて、事故の原因はいまのところ分かっていません!
救命いかだも膨張しておらず、機体の一部だけが浮遊していた。
これらの事から考えると、突然、機体が一瞬で機能を失うほど爆発し、墜落したと素人との私でも予想出来ます。
幹部ら10人が搭乗していたとのことですが、現段階で安否については分かっていません。
パイロット2人、整備員2人、搭乗員6人の合わせて10人が搭乗していたとのことです。
そのうち1人は、第8師団のトップ、坂本雄一師団長だということです。
また、事故当時は悪天候ではなかったとのことです。
消息が分からなくなる約2分前、下地島空港の管制と無線で交信していたとのことですが、交信内容が判明したら事故の原因もはっきりするのではないかと思います。
さらに、衆院安全保障委員会で玄葉光一郎氏が「中国の軍艦が直前に、沖縄本島と宮古島の間を通過している事との関連性は絶対にないのか」と浜田防衛相に質問していますが、「今のところない。機体のいろいろな破片などが上がってきているので、いろいろな情報収集をしていきたい」としています。
乗員の無事を祈るしかないですね、、、。
空港管制官とのやり取り判明!
陸自ヘリ事故にあったUH60JA多用途ヘリコプターと空港管制官とのやり取りが明らかになりました。
ヘリは航空自衛隊宮古島分頓基地を4月6日午後3時45分ごろ離陸しています。
その際、ヘリ側から宮古島の管制官側に「離陸しました」と伝達。
管制官側は、「この周波数で管制官とコンタクトしてください」と応じ、ヘリ側は「了解」と返していました。
そして、3時54分には、管制官側から「下地島の管制圏に入ったら、下地島の周波数でコンタクトしてください」との連絡に、ヘリ側が「了解」と答えました。
これが最後のやり取りで、この2分後の3時56分ごろにヘリの機影がレーダーから消失しました。
これらのやり取りは飛行時の通常の内容で、異常を伝えるものは無かったということです。
管制官とのやり取りで何か判明するかと思っていましたが、通常のやり取りだけだったということが判明しました。
2分間の間に何があったのか???
本当に謎ですよね!
【陸自ヘリ事故 3月点検で異常なし】
宮古島沖、好天で予定ルート飛行 pic.twitter.com/UiHXXSMi04
— 「ネット保守連合」事務局 たかすぎ (@nihonjintamasii) April 7, 2023
【中継】沖縄・陸自ヘリ事故 レーダーから消える2分前まで無線で交信 https://t.co/LlzhtmrjGV
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) April 7, 2023
【宮古陸自ヘリ事故】偶然スマホ動画にヘリ機体映る
~西平安名崎展望台からの映像~… pic.twitter.com/RgChFrZXnP— 358ちゃん® (@max358japan) April 8, 2023
陸自ヘリ事故2023!全員無事がトレンド入り!
陸自ヘリ事故から一夜明けた今日(4月7日)、SNSで『全員無事』がトレンド入りしました。
『全員無事』だったんだ「良かった」と安堵したのも束の間。
『全員無事であって欲しい』との国民の願いで見つかったわけではなかった。(T . T)
『全員無事であって欲しい』とのみんなの願いがトレンド入り!!
どうか、『全員無事』であって欲しい!!
「あきらめるな、必ず助けが来る」
自衛官のとき、最も印象に残った言葉の1つでした。自分の身に何かあった時やレスキューミッションの時、この言葉を宿して自分の持ち場で全力投球します。
行方不明の隊員や捜索に従事する方々が頑張ってます。
どうか、一言だけでも応援してください。#全員無事 pic.twitter.com/bZ5UGpmNEf— OsintCat Joe✈️ (@ePZjtMg0BG5iNOc) April 6, 2023
『全員無事』というトレンドが見えたのでやったかと思ったら『全員無事でいてくれ』という願いだった
全員無事でいてくれ— 垂木いすゞ (@Isuzu_T) April 6, 2023
なんでこんなバラバラに……
>乗っていた10人の安否は今も不明で周辺海域で捜索が続いている。
全員無事であることを祈ります。
第8師団長、1等陸佐も搭乗とか……
【続報】「陸上自衛隊」の表記も 宮古島で消息不明ヘリの一部か(沖縄テレビOTV) – Yahoo!ニュース https://t.co/sfeJGrF1ed
— 國神貴哉 / 良識派のnote書き (@kunigami_takaya) April 7, 2023
https://twitter.com/soldier_fishing/status/1643935216065708034?s=46&t=_AEHXztubGE9vKfDLPAHtQ
まとめ
今回は、陸自ヘリ事故について紹介しました。
現在、海上自衛隊と航空自衛隊の官邸や航空機、そして海上保安庁の巡視船が捜索活動にあたっているとのことです。
事故当時は悪天候ではなかったとのことですが、今日は強い風や雨に見舞われ白波が立っているとのことです。
捜索が難航しているようです。
乗員の皆さんの無事を心から願っています。