第101回高校サッカー選手権大会準決勝が1月7日(土)に国立競技場で開催されました。
『強い鹿児島の復活』を掲げて臨んだ鹿児島県代表・神村学園ですが、残念ながらPK戦で岡山県代表の岡山学芸館に負けて敗退となりました。(T . T)
鹿児島県代表としてベスト4に進んだのは、大迫勇也選手率いる鹿児島城西以来、14年ぶりのことで、久しぶりに鹿児島県出身の私はワクワクしました!
本音を言うと国立で決勝戦を応援したかったですが、強い鹿児島を見せてもらえて楽しい選手権となりました。
本当にありがとうございました。
そして、お疲れ様でした!!
今回の特集は神村学園キャプテン・大迫塁選手です。
『半端ない大迫再来』との声も上るほどプレーも言動も素晴らしかったと思います。
【選手権編】大迫塁の半端ないプレー・名言まとめ!
大迫塁選手の半端ないプレー・名言をまとめました。
選手権で1番の半端ないプレーは準決勝できめたフリーキックではないでしょうか?
岡山学芸館の選手に当たっていますが、見事なフリーキックだったと思います。
壁に当たることも想定内ですよね!!
↓↓↓半端ないって!!大迫塁!!
/
大迫半端ないって❗️#神村学園 #大迫塁 が直接フリーキックでゴール⚽️
\#神村学園 2-1 #岡山学芸館 #第101回全国高校サッカー選手権大会#高校サッカー #選手権ライブ配信はこちら⏬https://t.co/wsOqBYAJkXpic.twitter.com/bJkRJei1R8
— スポーツブル【公式】 (@sportsbull_jp) January 7, 2023
https://twitter.com/1nihs/status/1610563855226376193?s=46&t=AKp063R0a0r3-1M3x_q-ew
名言と言えば、やっぱり準々決勝・青森山田とのハーフタイムでの言葉。
『感動しましたとか最高の試合でしただけじゃダメなんだよ。勝って国立いかないとみんな気持ち上げて行くぞ!』
↓↓↓熱いですよね!!
↓↓↓誰より声を出していますよね!キャプテンだから、、、そう言われると困るけど勝ちたいという気持ちが1番強いからだと私は感じました。
大迫塁半端ないって。あいつ半端ないって。劣勢の中で誰よりも声張り上げながらチームを鼓舞してベスト4に導くもん。そんなんできひんやん、普通。 pic.twitter.com/w626wYw5D8
— 神桜-かみざくら- (@CerezoZlatan) January 4, 2023
3回戦、準決勝PK戦ではキッカーの一番目として堂々とシュートを沈めましたよね!
勝利した瞬間、殆どの選手が観客席に走り出して喜び合っている中、大迫塁選手は敗戦した日大藤沢の選手にちに歩みよって、うずくまる選手の肩を叩いて健闘を称えていた姿も素晴らしいなあと思いました。
また、準決勝のPK戦では敗れた後、うずくまる選手に歩み寄り、キャプテンらしく、その肩を支えていたのがとても、印象的でした。
そして、敗退後のインタビューも大迫塁選手らしいなあと思いました。
↓↓↓敗退後のインタビュー
このピッチでプレーするのが夢だったので、そこでプレーできた事はすごく楽しい時間でした。
セカンドボールの回収や、体をぶつけてセカンドボールを奪うところは相手の方が秀でていたし、もっとできればよかったと思いますけど、ここで反省修正しても次はないので、また次の舞台でやっていければと思います
◆後輩に向けたエール
試合をしょうがないとか惜しかったと思ってはダメだと思うし、この結果で彼らが学んだ事は多くあると思うので、今回は負けてしまいましたが、彼らが次買ってくれれば問題ないし、そのためのゲームと思ってもらえればいいと思います。今年度注目されたことで、来年度は緊張といった気持ちがあるかもしれないですけど、彼らもすごくいい選手がいる。チームとして完成度もあり、プレミアリーグと言う舞台で成長して、また選手権という舞台に帰ってきてくれると思うので、あまり重圧をかけすぎず、楽しんでやってもらえればいいなと思います。
引用元:サッカーキング
後輩たちへのエールも、大迫塁選手が1年生の時から注目されてきたからこそ言える言葉ですよね。
大迫塁の所作がいちいちイケメンすぎる!
大迫塁選手、SNSでは『所作がいちいちイケメンすぎる』なんって声が上がるほど人気ですね!
↓↓↓SNSの声まとめ
神村の14 大迫塁くん、キャプテンマークGKに託してて、所作がいちいちイケメンだった#高校サッカー pic.twitter.com/1mRvuPvtGg
— アネキョ (@kyoko_o) January 7, 2023
↓↓↓既に人気者!!イケメンですもんね!!
【高校サッカーファン注目】
神村学園の大迫塁の仕草が女性本能をくすぐる…⁉️とファン界隈が騒めく👀https://t.co/PVsz76YqZX
— 【公式】高校・大学サッカー ファンページ / 2023 インターハイ速報⚡️ (@ilovefootballjp) January 8, 2023
大迫塁選手、人間的に素晴らしいなあと感じることが沢山ありました。
本当に一つ一つの言動がイケメン!!
しかし、そんな大迫塁選手の涙はなんだかジーンとしましたね!!





まとめ
今回は、神村学園キャプテン・大迫塁選手についてご紹介しました。
岡山学芸館との試合後の『最後のロッカールーム』を見ました。
有村監督が大迫塁選手に『お前をキャプテンにして良かった』と言っていたのが、何だかジーンとしてしまいましたし、『努力が必ず報われるとは限らない、、、何が大事?今後が大事』。
本当にそうだなあと思いました。(有村監督、いいこと言うなあと思いました。笑)
きっと、負けた瞬間は悔しさでいっぱいだったと思いますが、きっと、今は前を向いていることでしょう!
次のステージJ1での活躍が楽しみな選手です。
そして、また、福田師王選手と2人同じピッチ上で応援できる日が来ることを願っています。
準決勝敗退後のインタビューで「楽しかった」という一言が聞けたことも嬉しく思いました。
本当にいちいち言うことがイケメン!!笑
セレッソ大阪での背番号は『34番』だそうですよ!
大迫塁選手、イケメンやし人気者になりそうですよね!
本日は、最後までご覧いただきありがとうございました。