あっという間に2月も終わり、3月に入ってしまいましたが、、、3月もあっという間に過ぎてしまいますよね!
4月は進学・進級の時期で新しいことをスタートするのにピッタリのタイミングです!
この機会に習い事を始めようかなあと検討されている新米ママさんもいらっしゃるのではないでしょうか?
習い事、なにをさせたらいいの?
送り迎えやお金ことも気になりますよね?
私がおすすめする習い事は『スイミング』です!
うちの子どもは、現在、小学校低学年ですが、スイミングは年少(4歳)から始めました。
低年齢から始めることで『水への恐怖心』がなくなればいいなあということと、スイミングは全身運動なので、『疲れて早く寝てくれるんじゃないかなあ』ということでスイミングにしました。
それと、先輩ママさんから「最近の小学校の水泳の授業は、泳げる前提だからあまり丁寧に教えてはくれない」とのことを聞いたので、迷うことなくスイミングにしました。
スイミングスクールに通わせようと決めたものの、どこのスイミングスクールにしたらいいのか?
正直迷いました。
やはり、役に立つのは先輩ママさんということで相談したら『メディカルフィットネスクラブ武蔵境のキッズスイミング』でした。(武蔵境に住んでいたので)
そこで今回は、メディカルフィットネスクラブ武蔵境のキッズスイミングについて、実体験を交えてご紹介していきたいと思います。
↓お気に入りのプールバッグだとお子様のテンションも⤴︎⤴︎⤴︎、教室に通うのも楽しくなるかも!!
|
メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングのおすすめ4選!
メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングのおすすめ4選をご紹介します。
振替をする必要がない!
習い事のスケジュールを立てるのって大変ですよね?
それに、レッスンの日に体調が悪くなったり都合が悪くなった時に、大概の習い事は振替をしたりもしくは振替え出来なかったりすることもありますよね?
メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングは、自分の都合の良い時に行くことができます。
例えば、うちの子は月4回のレッスン契約をしています。
メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングは大体、金曜日と日曜日がお休みです。
金曜日と日曜日以外の対象時間のレッスンを受講することができます。(時間は決まっています)
1ヶ月の契約が4回なので、都合のいい日に4回行けばOKなんです!
ただし、1ヶ月に3回しか行けなかった場合、次月に繰り越すことは出来ないのでご承知おき下さい!
振替えをしなくていいのは凄く楽チンでおすすめです!
月謝がリーズナブル!
子どもの習い事の月謝って意外と高いですよねぇ?
兄弟や習い事をいくつか掛け持ちしていると、やっぱり、月謝って安い方が嬉しいですよね!
メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングの月謝は月4回で6,820円とリーズナブルなんです。
更には土曜日も同じ金額です!
武蔵境近辺のスイミングスクールの月謝は下記の通りです。
◆武蔵境スイミングスクールの月謝
⚫︎メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミング月謝:月4回(60分)6,820円
⚫︎ミーズクラブ月謝:月4回(50分)8,500円
⚫︎レアレア三鷹校月謝:週1回平日(60分)9,542円※平日と土日で月謝が違います
⚫︎メガロス三鷹月謝:平日(60分保護者面談10分含む)9,328円※平日と土日で月謝が違います
★メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングの公式サイトはこちら
駅近で通うには便利!待ち時間で買い物ができる!
メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングは、武蔵境駅南口から徒歩2分という好立地!
目の前には武蔵野プレイス、その先にはヨーカ堂があります。
子どもがスイミングしている間にヨーカ堂で買い物をしたり武蔵野プレイスで本を読んだりして時間を潰すことが出来ます。
また、駅近なので子どもがひとりで通える年齢になったら通いやすいと思います。
出典元:メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミング公式サイト
進級テストは厳しいけど綺麗なフォームで泳げるようになる!
私がメディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングに決めた理由の一つは、先輩ママさんから『メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングで習っている子どもは、水泳のフォームが綺麗だから見たらすぐに分かる」と言われたからです。
2ヶ月に1回奇数月に、進級テストがあります。
厳しくて中々、進級出来なかった時期もありましたが、その分、綺麗なフォームで泳げるようになりました。
何度挑戦しても進級できないと、子ども親も正直凹みますが、子どもが頑張れるように声掛けして頑張りました。(子どもはそこまで気にしていなかったかも!笑)
うちの子どもは毎回、楽しく通えているし辞めたいと口にすることもないですが、やはり、相性ってあると思うので、まずは体験から始めてみることをおすすめします!
↓お気に入りのプールバッグだとお子様のテンションも⤴︎⤴︎⤴︎、教室に通うのも楽しくなるかも!!
|
メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングのお得情報!
メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングのお得情報をご紹介します。
メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングは定期的に『短期水泳教室』を開催しています。
その短期水泳教室期間中に入会すると『特典』がありますよ!
うちの子も短期水泳教室に参加しその期間中に入会しました。
◆特典内容
①事務手数料100%OFF(事務手数料2,200円)
②指定用品(水着・キャップ)プレゼント!
※水着110cm〜140cm男子1,900円、女子4,000円、150cm〜男子2,100円、女子4,400円
※キャップ550円
春の短期水泳教室募集中!
現在、メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングでは『春の短期水泳教室』の募集中ですよ!
短期水泳教室期間中に入会すると、上記で紹介したようにお得な特典があるのでおすすめです!
◆春の短期水泳教室募集内容
日程:2023年3月29日(水)〜3月31日(金)
時間:幼児コース(3歳〜未就学児)15:00〜16:00
※小学生コースは定員に達したとのこと!キャンセル待ちがあるかもしれないので問い合わせてみてもいいかもです!
料金:6,600円(税込)
内容:水慣れ・潜り・浮き・背浮き・バタ足・クロール
定員:3名
持ち物:水着・キャップ・タオル・タオルを入れる袋
※短期水泳教室に参加する前に通常スクールでの無料体験を受けることが出来ます
★春の短期水泳教室公式サイトはこちら
↓お気に入りのプールバッグだとお子様のテンションも⤴︎⤴︎⤴︎、教室に通うのも楽しくなるかも!!
|
まとめ
今回は、メディカルフィットネスクラブ武蔵境のキッズスイミングについて、実体験を交じえてご紹介しました。
うちの子どもは、私から離れたことがなかった4歳からスイミングを始めました。
最初は、本当に不安でしたがお友達と一緒に始めたことで楽しく始めることができました。
また、最初は怖がって顔をつけることができませんでしたが、レッスンの回数を重ねるごとに少しずつ顔を水につけることができるようになりました。
水に対する恐怖心がなくなったことで、日に日にプールに行くことが楽しくなりそれに伴い、技術もアップして進級テストも少ない回数で合格できるようになりました。(現在は平泳ぎに苦戦してますが、、、)
スイミングを習わせて良かったなあと思います。
習い事どうしよう?と、悩まれている方、スイミングおすすめですよ!
不安な方は、お友達と一緒に始めてみるとか体験から始めることをお勧めします。
現在、メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングでは『春の短期水泳教室』の募集をしていますよ!
ただ、小学生コースは定員に達したようで幼児コース(3歳〜未就学児)のみの募集となっています。
詳細は、上記、メディカルフィットネスクラブ武蔵境キッズスイミングのお得情報をご覧ください!
本日は、最後までご覧いただきありがとうございました。
↓ゴーグルがすぐくもるのでくもり止めは必需品です!
|