スポーツ

ザッケローニ元監督の現在は?ザックジャパンは最強それとも弱小?プロフィールも!

元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏(69歳)の心配なニュースが、SNSに上がっていますね!

そこで今回は、元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏の現在についてご紹介していきたいと思います。

ザッケローニ元監督の現在は?

『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の報道によると、元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏が集中治療を受けているとのことです。

ザッケローニ氏はチェゼナーティコの自宅にいたところ、転倒して地面に頭を打ち意識を失ったとのこと。

救急隊が駆けつけた時には、自宅の階段付近に意識を失って倒れていたとのことです。

すぐに救急隊員によって病院に搬送され、現在は集中治療室に入って治療を受けているとのことです。

頭を打ったときに意識を失ったのか、それとも別の病気による転倒なのかは、まだ、明らかになっていません。

当初は『脳震盪』『頭部外傷』と診断されたが、まだ意識は戻っておらず、状態が心配されています。

報道の中には現在、意識はあるとも言われている報道もあるようですが、検査の結果で『深刻な状態』だったとのことで、病状が心配されていることには違いはないようです。

まだ、69歳のザッケローニ氏。

どうか、元気に回復してくれることを心からお祈りしています。

 

https://twitter.com/mirakosta_nono/status/1624225003989520384?s=46&t=pQllnonUTS1JO3UCQeVXzg

 

ザッケローニ元監督のプロフィール!

ザッケローニ元監督のプロフィールをまとめました。

◆ザッケローニ元監督プロフィール

名前:アルベルト・ザッケローニ

愛称:ザック

国籍:イタリア

生年月日:1953年4月1日(69歳)※2023年2月11日現在

出身地:メルドラ、チェゼナーティコ

■コメント

・2010年8月30日、サッカー日本代表監督に就任

・推定2億円2年契約で2年間の延長オプション付きだった

・緊張感を保つため本人は単年契約を希望していた

・母国イタリア以外の国での初めての監督就任で、ナショナルチームを率いたのも初だった

・代表監督初采配は2010年10月8日、埼玉スタジアム2002で行われた国際親善試合で、アルゼンチンに日本代表史上初めて勝利(1-0)したのが記憶に新しい

・チューブの山葵が大好物でトンカツにもかけ、白米にも山葵を混ぜ込んで食べていた

・親日家でも知られている

・愛される人柄で解任会見の時には選手もスタッフも涙した

 

ザックジャパンは最強だった?それとも弱小だった?成績まとめ!

2010年〜2014年までの4年間日本代表チームを率いたザックジャパンは最強だった?それとも弱小だった?

ワールドカップでの結果から言うと『弱小』だったと思いますが、、、。

アジア杯2011や親善試合では『最強』でしたよね!!

就任から13戦無敗は『最強』でしたし、親善試合ではフランス、ベルギーに勝利。

何よりザッケローニ元監督はどんなチームにも真っ向勝負で見ていて、凄くワクワクしていました。(個人的に)

ザックジャパン成績まとめ!

ザックジャパンの通算成績は、55試合30勝12分13敗(PK戦は引き分け扱い)でした。

詳細は下記の通りです。

年月日 イベント スコア 相手
2010/9/4 国際親善試合 1○0 パラグアイ
2010/9/7 国際親善試合 2○1 グアテマラ
2010/10/8 国際親善試合 1○0 アルゼンチン
2010/10/12 国際親善試合 0△0 韓国
2011/1/9 アジア杯 1△1 ヨルダン
2011/1/13 アジア杯 2○1 シリア
2011/1/17 アジア杯 5○0 サウジアラビア
2011/1/21 アジア杯 3○2 カタール
2011/1/25 アジア杯 2-2(PK30) 韓国
2011/1/29 アジア杯 1○0 オーストラリア
2011/3/29 チャリティーマッチ 2○1 Jリーグ選抜
2011/6/1 キリン杯 0△0 ペルー
2011/6/7 キリン杯 0△0 チェコ
2011/8/10 国際親善試合 3○0 韓国
2011/9/2 W杯アジア3次予選 1○0 北朝鮮
2011/9/6 W杯アジア3次予選 1△1 ウズベキスタン
2011/10/7 国際親善試合 1○0 ベトナム
2011/10/11 W杯アジア3次予選 8○0 タジキスタン
2011/11/11 W杯アジア3次予選 4○0 タジキスタン
2011/11/15 W杯アジア3次予選 0●1 北朝鮮
2012/2/24 キリンチャレンジ杯 3○1 アイスランド
2012/2/29 W杯アジア3次予選 0●1 ウズベキスタン
2012/5/23 キリンチャレンジ杯 2○0 アゼルバイジャン
2012/6/3 W杯アジア最終予選 3○0 オーマン
2012/6/8 W杯アジア最終予選 6○0 ヨルダン
2012/6/12 W杯アジア最終予選 1△1 オーストラリア
2012/9/6 キリンチャレンジ杯 1○0 UAE
2012/9/11 W杯アジア最終予選 1○0 イラク
2012/10/12 国際親善試合 1○0 フランス
2012/10/16 国際親善試合 0●4 ブラジル
2012/11/14 W杯アジア最終予選 2○1 オーマン
2013/2/6 国際親善試合 3○0 ラトビア
2013/3/22 国際親善試合 2○1 カナダ
2013/2/26 W杯アジア最終予選 1●2 ヨルダン
2013/5/30 国際親善試合 0●2 ブルガリア
2013/6/4 W杯アジア最終予選 1△1 オーストラリア
2013/6/11 W杯アジア最終予選 1○0 イラク
2013/6/16 コンフェデ杯 0●3 ブラジル
2013/6/20 コンフェデ杯 3●4 イタリア
2013/6/23 コンフェデ杯 1●2 メキシコ
2013/7/21 東アジア杯 3△3 中国
2013/725 東アジア杯 3○2 オーストラリア
2013/7/28 東アジア杯 2○1 韓国
2013/8/14 国際親善試合 2●4 ウルグアイ
2013/9/6 国際親善試合 3○0 グアテマナ
2013/9/10 国際親善試合 3○1 ガーナ
2013/10/11 国際親善試合 0●2 セルビア
2013/10/15 国際親善試合 0●1 ベラルーシ
2013/11/16 国際親善試合 2△2 オランダ
2013/11/19 国際親善試合 3○2 ベルギー
2014/3/5 国際親善試合 4○2 ニュージーランド
2014/5/27 国際親善試合 1○0 キプロス
2014/6/2 国際親善試合 3○1 コスタリカ
2014/6/6 国際親善試合 4○3 ザンビア
2014/6/45 W杯 1●2 コートジボワール
2014/6/20 W杯 0△0 ギリシャ
2014/6/25 W杯 1●4 コロンビア

 

ザックジャパンはやはり、W杯を全てとするならば『弱小』だったけどその他の試合においては、今までの日本代表で『最強』だったと個人的には思っています!

まとめ

今回は、元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏の現在についてご紹介しました。

ザックジャパンの試合は勝っても負けても真っ向勝負で面白い試合を見せてくれていましたよねえー。

残念ながらワールドカップでは、その成果を発揮することはできませんでしたが、あのザックジャパンの大失敗があったからこそ、昨年のワールドカップでの日本代表の成長があったのだと思います。

個人的にはあと4年続投させて欲しかったですけどねえー。

どうか、ザッケローニ氏が元気に回復してくれることを心からお祈りしています。

本日は、最後までご覧いただきありがとうございました。

error: Content is protected !!